新体育杯戦とは? わかりやすく解説

新体育杯戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/01 07:36 UTC 版)

新体育杯戦(しんたいいくはいせん)は、中国囲碁棋戦。1979年から1992年まで開催。

新体育杯戦
各種表記
簡体字 新体育杯
テンプレートを表示

1993年から後継棋戦として大国手戦が行われた。

方式

8名のリーグ戦の優勝者が前回優勝者と挑戦手合五番勝負を行う。第1期は決勝三番勝負。リーグ戦は上位4名が次期シード。残り4名のリーグ参加者は32名の予選で決定する。

歴代優勝者と決勝戦

(左が優勝者)

  1. 1979年 聶衛平 2-0 陳祖徳
  2. 1980年 聶衛平 3-1 呉淞笙
  3. 1981年 聶衛平 3-0 曹大元
  4. 1982年 聶衛平 3-2 程暁流
  5. 1983年 聶衛平 3-0 銭宇平
  6. 1984年 馬暁春 3-0 聶衛平
  7. 1985年 馬暁春 3-1 曹大元
  8. 1986年 曹大元 3-1 馬暁春
  9. 1987年 兪斌 3-2 曹大元
  10. 1988年 聶衛平 3-2 兪斌
  11. 1989年 聶衛平 3-0 兪斌
  12. 1990年 聶衛平 3-2 曹大元
  13. 1991年 陳臨新 3-1 聶衛平
  14. 1992年 兪斌 3-1 陳臨新

大国手戦

大国手戦(だいこくしゅせん、大国手战)は、新体育杯戦の後継棋戦として、1993年から1994年まで2期行われた。

第1期は32名によるトーナメント戦で、決勝三番勝負。第2期は32名のトーナメント優勝者と、前期優勝者による挑戦手合五番勝負。

歴代優勝者と決勝戦

(左が優勝者)

  1. 1993年 馬暁春 2-0 銭宇平
  2. 1994年 馬暁春 3-2 常昊

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新体育杯戦」の関連用語

1
54% |||||

2
38% |||||

3
38% |||||

4
34% |||||

5
34% |||||

6
30% |||||

7
30% |||||

8
30% |||||

9
30% |||||

10
18% |||||

新体育杯戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新体育杯戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新体育杯戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS