楊暉とは? わかりやすく解説

楊暉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 14:06 UTC 版)

楊暉
プロフィール
出生: 1963年5月12日
出身地: 上海市
職業: 囲碁棋士
各種表記
繁体字 楊暉
簡体字 杨晖
拼音 Yáng Huī
和名表記: よう き
発音転記: ヤン・フイ
テンプレートを表示

楊暉(よう き、ヤン・フイ、 1963年5月12日 - )は、中華人民共和国囲碁棋士上海市出身、中国囲棋協会所属、八段。全国囲棋個人戦女子の部優勝7回、王位戦準優勝、翠宝杯世界女流囲碁選手権戦準優勝など。夫は曹大元九段。

経歴

10歳で囲碁を学び、12歳で体育学校、15歳で国家囲棋集中訓練隊に入る。1977、78年に全国囲棋選手権青少年組女子優勝。1980年全国囲棋個人戦優勝、以後3連覇、1998年までに計7回優勝。1982年五段認定。1983年に新体育杯戦で3位。1985年七段、専業棋士となる。1987年、国手戦5位。 1991年八段。1993年世界囲碁選手権富士通杯では中国代表として出場し、1回戦で武宮正樹を破る。1994年王位戦決勝で劉小光に敗れ準優勝。

タイトル歴

その他の棋歴

国際棋戦

国内棋戦

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楊暉」の関連用語

楊暉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楊暉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楊暉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS