戦没者の顕彰施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/15 17:26 UTC 版)
「ノルマンディー米軍英霊墓地」の記事における「戦没者の顕彰施設」の解説
ノルマンディー作戦で国家のために命を捧げたが遺体を発見できなかったもしくは身元が判明しない1,557名については記念碑の東側に位置する半円状の庭園の壁に氏名が刻まれている。この施設は各端に軍事作戦についての地図と説明文が設置されているロッジアが設けられた半円状のコロネードからなっている。コロネードの中心部分には「波の中から立ち上がるアメリカの若者の精神」と名付けられた22フィートのブロンズ像が設置されている。西側には施設に面して、直前にリフレクティング・プールがあり、そこから先に両面に墓地が広がる散歩道が続き、そして前方に円形の礼拝堂が存在する。そしてさらに礼拝堂の裏を進むと正面に米国とフランスを象徴する寓話の彫像がある。そして施設に戻り海岸に向かって北へ進むと、その場所から俯瞰した海岸とノルマンディ上陸作戦を描いた眺望図盤がある。施設は米国における当墓地への最短距離の場所、すなわちメイン州のイーストポートとルーベックの間の一地点の方向に向いて建てられている。 軍事作戦についての地図 「波の中から立ち上がるアメリカの若者の精神」の像 リフレクティング・プール 礼拝堂 眺望図盤
※この「戦没者の顕彰施設」の解説は、「ノルマンディー米軍英霊墓地」の解説の一部です。
「戦没者の顕彰施設」を含む「ノルマンディー米軍英霊墓地」の記事については、「ノルマンディー米軍英霊墓地」の概要を参照ください。
- 戦没者の顕彰施設のページへのリンク