慰霊の日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > 慰霊の日の意味・解説 

慰霊の日

読み方いれいのひ

1945年6月23日沖縄守備牛島満司令官自決し組織的戦闘終了したことにちなんで、戦没者の霊を慰めるため、毎年この日を「慰霊の日」として、条例定め沖縄独自の休日とした。その「慰霊の日」の休日廃止されそうになったことがあった。
かつて官庁および民間土曜日働いており、働き過ぎの日本人として外国から批判をあびていた。1988年、国の機関土曜閉庁導入し併せて地方自治体休日も国の機関合わせることを義務づける規定地方自治法初め導入された。これにともない1989年沖縄県土曜日閉庁になるならば、沖縄県独自の「慰霊の日」の休日廃止する案を県議会提出。しかし県民大多数がこれに大反発。慰霊の日は沖縄にとっては忘れてならない日。休日だからこそ慰霊祭行ったり、亡くなった方の追悼ができるということで、休日廃止撤回求め2万人もの署名集まった。そして翌年3月定例県議会で「休日廃止案」の撤回決まったその後県民の声は中央政府までも動かし休日に関する地方自治法修正案国会通過し「慰霊の日」の休日認められることになったのである


このページでは「沖縄大百科」から慰霊の日を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から慰霊の日を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から慰霊の日 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「慰霊の日」の関連用語

慰霊の日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



慰霊の日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2024 Local Information Agent Co,Ltd

©2024 GRAS Group, Inc.RSS