感応石
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 22:16 UTC 版)
「ワイルドアームズ セカンドイグニッション」の記事における「感応石」の解説
人の思念を増幅し、固有のパルスに変換する性質を持った鉱石。出力は大きさ・純度によって決まり、離れた場所の別の感応石に共振させることで通信器として利用され、現在のファルガイアでは巨大な感応石を中継点とすることで、ラジオ放送も行われている。使い方によってはあらゆるスクリーン(鏡や池の水、メガネやトイレの水まで)に映像や音声を送ることも可能。
※この「感応石」の解説は、「ワイルドアームズ セカンドイグニッション」の解説の一部です。
「感応石」を含む「ワイルドアームズ セカンドイグニッション」の記事については、「ワイルドアームズ セカンドイグニッション」の概要を参照ください。
感応石
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 15:07 UTC 版)
黒水晶に操兵の仮面の反応を投影するレーダーのような装置。視界外の敵の位置を知ることができる便利な装置で、光点の反応で機種も見判られる。一方で仮面を外して起動していない状態の機体は捉えられず、また高性能な機体になると感応石から姿を隠す機能を持つものもある。従兵機では装備しない機体が多い。
※この「感応石」の解説は、「聖刻1092」の解説の一部です。
「感応石」を含む「聖刻1092」の記事については、「聖刻1092」の概要を参照ください。
- 感応石のページへのリンク