怪異宇宙人 ケットル星人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:27 UTC 版)
「ウルトラマンレオの登場怪獣」の記事における「怪異宇宙人 ケットル星人」の解説
第11話「泥まみれ男ひとり」に登場。 身体能力は地球人を大きく上回り、青島・赤石・平山・ゲンのMAC隊員4名を相手にしても優位に戦い、鉄パイプまでも簡単に曲げるほどの怪力と素早さを併せ持つ。その怪力でボクシングヘビー級チャンピオンであるマイティ松本を軽々と持ち上げて壁にぶつけて殺害したうえ、後日には彼の妻も撲殺する。等身大・巨大時で姿が異なるが、巨大化しても大きな差異が見られず、共通点を多く残している。武器は万能槍アトミックランスで、この槍は石突から弾丸を放つマシンガンとしての能力を兼ね備えている。身軽でジャンプ力にすぐれているが、着地の際に隙が生じるのが弱点。ジャンプ後の着地時にレオキックを背中に受け、爆死する。 デザインは巨大化時は大澤哲三、等身大時は不詳。 オープニングでは「怪異宇宙人ケットル」とクレジットされていた。書籍『ウルトラマン大辞典』ではこちらに準じている。 書籍などの設定では、宇宙有数の長寿であるが老衰で種族としての若さを失い、滅びゆくケットル星からやってきた宇宙人であり、推定年齢は20万歳。ケットル星人に比べると若い種族である地球人を一方的に逆恨みし、無差別に殺害することが目的で飛来したとされているが、これらの設定は劇中では一切語られない。
※この「怪異宇宙人 ケットル星人」の解説は、「ウルトラマンレオの登場怪獣」の解説の一部です。
「怪異宇宙人 ケットル星人」を含む「ウルトラマンレオの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンレオの登場怪獣」の概要を参照ください。
- 怪異宇宙人ケットル星人のページへのリンク