徳山競艇場とは? わかりやすく解説

徳山競艇場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 09:52 UTC 版)

徳山競艇場
競艇場前のモニュメント(2006年7月)
施設
所在地 山口県周南市大字栗屋字二葉屋開作1033[1]
座標 北緯34度0分37.7秒 東経131度50分8.2秒 / 北緯34.010472度 東経131.835611度 / 34.010472; 131.835611座標: 北緯34度0分37.7秒 東経131度50分8.2秒 / 北緯34.010472度 東経131.835611度 / 34.010472; 131.835611
開場 1953年8月27日
所有者 周南市
施行者 周南市
コース
水面 [2](笠戸湾、瀬戸内海
水質 海水[2][3]
モーター 減音 (ヤマト331型)
外向発売所
外向発売所
  • すなっちゃ徳山
場外発売場
場外発売場
  • ボートピア呉
  • オラレ徳山
  • オラレ田布施
  • 実況
    担当 二宮淳一・白石裕太
    所属 オフィス・ケイ・ステーション
    テンプレートを表示
    徳山競艇場

    徳山競艇場(とくやまきょうていじょう)は、山口県周南市にある競艇場である[1]

    市条例における正式名称は周南市徳山モーターボート競走場[4]、通称は「BOAT RACE徳山」(ボートレースとくやま)。

    概要

    徳山競艇場周辺の空中写真。2008年4月21日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

    周南市の南部・粭島への入口にある競艇場。瀬戸内海に面し、笠戸湾の奥深くに位置している。競走水面は海[2]で、水質は海水[2][3]で干満の差が激しく、開催日が大潮と重なった場合はスタンドに海水が浸入することもある。太華山の麓に位置し、風の影響を受けやすい。大村競艇場芦屋競艇場、同県の下関競艇場と並んでインコースの勝率が非常に高い事で知られており、2023年には1コースの勝率が全国一を記録している一方、高配当での決着も少なからず見られる(後述)。

    施行者は周南市で、周南市徳山モーターボート競走事業として地方公営企業法の財務規定等が適用されている[4]。旧・徳山市が戦後復興の財源確保のために誘致したものであるが、光市でも誘致の動きがあった(市民の反対により消滅)経緯もあり、1966年から2004年までの間、光市が第二施行者として加わっていたことがある[5]

    設備としては、対岸の大型映像装置がない。これは江戸川競艇場[6]と本場の2場のみ。また、イベントなどのメインで使われるのは東スタンドである。

    現在のマスコットはスナメリ(近海に生息し、競走水面に入り込むことも稀にある)の「すなっち」で、それにちなんで「すなっちカップ」が行われている。過去には、フグ(近くの粭島はフグ延縄漁の発祥の地)をモチーフとしたものを用いていた。

    2011年12月10日、外向発売所を「すなっちゃ徳山」としリニューアル。年間最大360日・最大4場の発売を行う。

    1967年に建てられた中央スタンドは2015年10月以降建て替えられ、2017年10月に改めてオープンした[7]。中央スタンドの建て替えに伴い、1980年に建てられた東スタンドは2017年8月の開催で休館となった。1999年には西スタンドが建てられた。

    2018年度は売上高が602億6300万円、純利益は30億2700万円に達して過去最高を記録した[8]

    主な競走

    周年記念競走GI)として「徳山クラウン争奪戦」が、企業杯(GIII)として「大塚SOYJOYカップ」が行なわれている。女子リーグ戦の名称は九州スポーツ杯、新鋭リーグ戦の名称はスポーツニッポン杯。

    1988年に現在のグレード制に移行して以降、SGは本場では開催されたことがなかったが、2018年にSGレースとしては初めて、SG格のレースとしては第2回全日本選手権競走以来64年ぶりとなる「第28回グランドチャンピオン決定戦競走」が開催され、地元出身の白井英治が優勝した[9]。2023年には「第33回グランドチャンピオン決定戦競走」が、2025年には「第30回オーシャンカップ競走」が開催された。

    一方で、現在のプレミアムGI (PG1)に該当するヤングダービー競走(前身の共同通信社杯新鋭王座決定戦競走時代、1991年・2004年・2012年)、レディースチャンピオン(女子王座決定戦競走、2002年・2007年)、マスターズチャンピオン(名人戦競走、2010年)、クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦競走、2019年)はいずれも開催実績がある。

    このほか一般戦として、正月に「yab山口朝日放送杯争奪戦競走」、ゴールデンウィークに「トライアングルカップ」、お盆に「黒神杯争奪戦競走」が行なわれている。

    2011年より、第1レースの発走時刻を早めたモーニングレースを開催している。当初は2011年2月9日より3月9日までの4節限定だったが、好評だったことから継続して実施されるようになり、さらに後年はG1・SG戦以外のレースは全てモーニング開催となっている。

    SG開催実績

    競走名 優勝者 登番 出身
    1954 第2回全日本選手権競走 松尾勝 247 福岡
    2018 第28回グランドチャンピオン決定戦競走 白井英治 3897 山口
    2023 第33回グランドチャンピオン決定戦競走 磯部誠 4586 愛知
    2025 第30回オーシャンカップ競走 西山貴浩 4371 福岡

    場外発売場

    • ボートピア呉 - 広島県呉市呉駅前)「呉マリンビル」内の場外舟券売場。元は徳山競艇場専用だったが、年間60日程度宮島競艇場の舟券も発売した。しかし新賭式に対応するシステム整備の問題で一旦宮島競艇場の競走の発売は2001年10月-2004年3月に中断し、その後マリンビル1号館2階と2号館2階及び2号館4階に「ボートピア呉徳山」・1号館1階と2号館5階に「ボートピア呉宮島」として運営されていたが、2015年4月1日から「ボートピア呉宮島」と「ボートピア呉徳山」が統合されて、「ボートピア呉」になった[10]
    • ボートレースチケットショップ オラレ徳山 - 周南市銀座2丁目(徳山駅前、徳山銀座商店街内)。2008年10月4日にオープンした。開場時間は徳山競艇場開催日の9:30 - 17:30で、ナイター競走は発売されない。舟券売場のスペースには自動発払機3台とモニターが設置されている。但し、設置されるモニターではレース結果と商店街・自治体のお知らせ等が表示され、実況中継は行われない。発売締切時間は、徳山競艇本場と同時刻でありボートピアの様に本場締切の3分前ではない。また、コミュニティースペースにはオストメイト対応の多目的トイレが設置されており、商店街での買い物途中の人でも気軽に利用できる。
    • ボートレースチケットショップ オラレ田布施[11] - 熊毛郡田布施町米出工業団地。2016年12月6日にオープン。営業時間は7:30 - ナイター終了後頃まで。104台分の無料駐車場を完備。40型の大型モニターでレースを観戦できる。有料席も10席設けられている。

    その他

    • 実況はおもに二宮淳一が担当している。但し二宮アナが戸田競艇場伊勢崎オートレース場で実況を担当時には、代役でRKBミューズの吉野尚美アナが担当することもある。かつては北嶋興、吉原完が担当していた。
    • 2007 - 2011年度に本場で開催されているGII以上の競走[† 1]において、公式WebサイトやCM、発走前のムービーにアニメ・漫画調のビジュアル・主題歌を採用し、ネットユーザーの間で話題となった[12][13]。担当者曰く「"いかにも競艇"なデザインにしないことで、ほかの競艇場と差別化し、多くの人から興味を持ってもらうため」とのこと。イラストは後年、バーチャルYouTuber湊あくあ』のキャラクターデザインを手掛けたがおうが担当した[14]。なお2012年度はGIが周年及び新鋭王座決定戦競走の2度開催となったがそのようなキャンペーンは行われず(案はあったのだが採用にならなかった、と前述の担当者のツイッター上でコメントされている)、以降は2025年5月に至るまで同種のキャンペーンは行われていない。
    • 2010年12月より、大時計が正常に動作しない(本来の計時より最大0.8秒遅れる)という故障が頻発し[15]、レースの中止・打ち切りが相次いだ[† 2]。当初異常な電圧低下が原因と見ていたが、故障が改善されないため、詳細な原因究明のため、所管官庁である国土交通省に報告の上で、1月8日からの一般競走「山口新聞社杯西京王座決定戦競走」を全日程中止し[16]、1月18日からの周年記念は正常開催。また、中止した日程を3月に新たに組み入れた。
    • 2025年7月19日現在、全国の競艇における歴代高配当ベスト10のうち、第2位(2011年5月22日、3連単682,760円)と第5位(2019年1月16日、3連単595,550円)はいずれも本場で開催された一般戦(どちらも第2レース)によるものである[17][18]。なお、2011年の記録は10年以上に亘って高配当第1位であったが、2022年11月1日に行われた児島第7レース(G3オールレディース第34回瀬戸の女王決定戦、3連単761,840円)に記録を更新された[19]
    • 2022年7月 - 2023年3月にかけて、マクールとタイアップしたYouTube番組「マクールLIVE!! 徳山」を配信していた[20]。2023年4月からは新たに「Let's BOATRACE We Are すなっち~ず!」の配信を開始し、MCは高尾晶子/益田あゆみ/日乃陽菜美/木崎ゆう/飯田佳江/三遊亭らっ好が日替わりで務める[21]
    • 2025年4月18日実施の「KRY山口放送杯争奪戦」4日目6レースにおいて、妨害失格艇を誤認し、3位で航走中の選手を誤って妨害失格とする誤審トラブルが発生した。レースが確定したため払い戻しの訂正はできないものの、主催の周南市は対象の舟券への投票者に本来の払い戻し額相当を補償することを検討すると表明した[22]

    アクセス

    脚注

    注釈

    1. ^ 該当するのは以下のレース、及び2008年以降の徳山クラウン争奪戦(周年記念競走)。
    2. ^ 具体的に中止・打ち切りになったレースは下記の通り(すべて一般競走)。
      • スポーツ報知杯 KYOTEI JAPAN CUP」:初日(12月15日)9R以降
      • 「ボートボーイカップ 2010グランプリファイナル」:4日目以降(12月25日・26日)
      • 山口放送杯熱血カップ 第2回西京波者記念競走」:3日目以降(2011年1月1日-4日)

    出典

    1. ^ a b 施設ガイド”. 交通・施設案内. ボートレース徳山. 2012年3月22日閲覧。
    2. ^ a b c d 蛭子1992、202頁。
    3. ^ a b 藤野2006、227頁。
    4. ^ a b 周南市徳山モーターボート競走事業の設置等に関する条例(平成20年12月25日条例第51号)
    5. ^ 競艇沿革史 光市”. 日本財団図書館. 2020年6月1日閲覧。
    6. ^ スタンドの2マーク側に小さな映像装置がある。
    7. ^ 29億円で中央スタンド 【ボートレース徳山】10月9日・オープン、6階建て1,217人収容日刊新周南2017年8月1日付け、2017年9月26日閲覧
    8. ^ “徳山競艇売り上げ最高 18年度 繰り入れ大幅増7億円”. 中国新聞. (2019年8月24日). https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/32184 2019年12月31日閲覧。 
    9. ^ “白井英治、半端ない重圧のなか地元SG初V/徳山”. 日刊スポーツ. (2018年6月25日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/201806250000344.html 2018年6月30日閲覧。 
    10. ^ ボートピア呉徳山とボートピア呉宮島の統合についてについてボートピア呉ホームページ
    11. ^ 場外舟券発売場「オラレ田布施」(山口県熊毛郡田布施町)がオープン”. 2017年2月4日閲覧。
    12. ^ 「冠に導かれし戦士たちの物語」 徳山競艇のサイトがRPGっぽい”. ITmedia (2009年6月23日). 2011年1月5日閲覧。
    13. ^ 徳山競艇がまた萌えた 今度はなんか学園アニメっぽい”. ねとらぼ. アイティメディア株式会社 (2012年2月25日). 2023年1月8日閲覧。
    14. ^ 原田イチボ@HEW(構成): “ひと目で「かわいい!」と思わせる美少女イラストを描くためには?がおうインタビュー”. pixivision. ピクシブ株式会社 (2021年6月11日). 2023年1月8日閲覧。
    15. ^ “時計故障で競艇レース中止”. 中国新聞. (2011年1月5日). http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201101050031.html 2011年1月5日閲覧。 
    16. ^ “山口新聞社杯など大時計不良で中止 徳山モーターボート競走場”. 山口新聞. (2011年1月5日). http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0105/17.html 2011年1月5日閲覧。 
    17. ^ 高配当ベスト10 歴代”. ボートレースオフィシャルサイト. 2025年7月20日閲覧。
    18. ^ “夢の配当が出た!高額歴代3位59万舟券/徳山”. 日刊スポーツ. (2019年1月16日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/201901160000261.html 2019年12月31日閲覧。 
    19. ^ 歴代最高払戻金記録を更新!”. ボートレースオフィシャルサイト (2022年11月1日). 2022年11月1日閲覧。
    20. ^ マクールLIVE!! 徳山”. マクール. 2022年8月27日閲覧。
    21. ^ 【4月7日スタート!】新番組「Let's BOATRACE We Are すなっち~ず!」紹介CM - ボートレース徳山
    22. ^ 徳山レース場における失格判定の誤りについて”. BOAT RACE 公式サイト (2025年4月18日). 2025年4月22日閲覧。
    23. ^ a b c d e f アクセスマップ・交通サービス”. 交通・施設案内. 徳山競艇場. 2025年7月28日閲覧。

    参考文献

    外部リンク


    徳山競艇場

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 01:01 UTC 版)

    競艇場」の記事における「徳山競艇場」の解説

    すぐ近く太華山がある。施行者周南市モーニング競走行っている。2020年現在682760円という競艇史上最高額払戻金出た競艇場

    ※この「徳山競艇場」の解説は、「競艇場」の解説の一部です。
    「徳山競艇場」を含む「競艇場」の記事については、「競艇場」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「徳山競艇場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「徳山競艇場」の関連用語

    徳山競艇場のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    徳山競艇場のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの徳山競艇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの競艇場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS