張越紅とは? わかりやすく解説

張越紅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/26 07:07 UTC 版)

張 越紅
Zhang Yuehong
基本情報
国籍 中国
生年月日 (1975-11-09) 1975年11月9日(48歳)
出身地 遼寧省瀋陽市
ラテン文字 Zhang Yuehong
身長 182cm
体重 75kg
選手情報
愛称 ジャン
ポジション OH
利き手
スパイク 324cm
ブロック 310cm
獲得メダル
中国
オリンピック
2004 アテネ
ワールドカップ
2003 日本
テンプレートを表示

張 越紅(ちょう えっこう、簡体字中国語: 张越红繁体字中国語: 張越紅拼音: Zhāng Yuèhóng1975年11月9日 - )は、中華人民共和国の元女子バレーボール選手。

来歴

遼寧省瀋陽市出身。2000年中国代表に初選出される。主にスーパーサブとして、様々な場面で投入され活躍した。2003年ワールドカップで優勝を果たし、翌2004年アテネオリンピックでも金メダルを獲得した。同大会決勝では、不調の王麗娜に替わり途中交代で投入されると大車輪の活躍を見せ、金メダルポイントも決めるなどチームのピンチを救った。

2008年にはVプレミアリーグ東レに入団。東レの女子初の2連覇に貢献するとともに、MVP獲得とベスト6に選出された。2009年5月、東レを退団後に現役を引退した。

球歴

受賞歴

  • 2009年 - 2008-09 プレミアリーグ MVP、ベスト6
  • 2009年 - 第58回黒鷲旗全日本選抜バレーボール大会 ベスト6

所属クラブ

  • 遼寧省女子バレーボールチーム(1993-2002年)
  • RCカンヌ (2002-2003年)
  • 遼寧省女子バレーボールチーム(2003-2008年)
  • 東レアローズ (2008-2009年)

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張越紅」の関連用語

張越紅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張越紅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの張越紅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS