中野眞理子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/21 17:34 UTC 版)
|
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||
生年月日 | 1951年12月28日(60歳) | ||||||||||||||
出身地 | 大阪府 | ||||||||||||||
ラテン文字 | Mariko Okamoto | ||||||||||||||
身長 | 174cm | ||||||||||||||
体重 | 64kg | ||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||
ポジション | レフト | ||||||||||||||
ブロック | |||||||||||||||
|
中野 眞理子(なかの まりこ、旧姓:岡本、1951年12月28日 - )は、大阪府出身の元バレーボール選手。1976年モントリオールオリンピックバレーボール女子金メダリスト。
著書
- 人生の金メダリストになるために(中経出版、1994年)ISBN 9784806107545
- あきらめないで(中経出版、1997年)ISBN 9784806110071
外部リンク
|
|
岡本真理子
(中野眞理子 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 20:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
| |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | |||||||||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||||||||
生年月日 | 1951年12月28日(69歳) | ||||||||||||||
出身地 | 大阪府 | ||||||||||||||
ラテン文字 | Mariko Okamoto | ||||||||||||||
身長 | 174cm | ||||||||||||||
体重 | 64kg | ||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||
ポジション | レフト | ||||||||||||||
ブロック | |||||||||||||||
|
岡本 真理子(おかもと まりこ、現姓:中野、1951年12月28日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。1976年モントリオールオリンピックバレーボール女子金メダリスト。
来歴
大阪府出身。東大阪高等学校を経て、1970年にバレーボール実業団の日立武蔵(後に日立)に入部。
1972年に全日本入りし、ミュンヘンオリンピックで銀メダル、モントリオールオリンピックでは金メダル獲得に貢献した。
一方、国内では1973年からチーム主将を務め、日立の日本リーグ88連勝に大きく貢献した。1976年に現役引退。
著書
- 人生の金メダリストになるために(中経出版、1994年)ISBN 9784806107545
- あきらめないで(中経出版、1997年)ISBN 9784806110071
参考文献
- 月刊バレーボール 1975年12月号臨時増刊 53ページ
外部リンク
![]() |
---|
固有名詞の分類
日本の女子バレーボール選手 |
藤井舞 宮本恵美子 中野眞理子 中田久美 米村信子 |
全日本女子バレーボール選手 |
吉澤智恵 宮本恵美子 中野眞理子 中田久美 本田憲子 |
オリンピックバレーボール日本代表選手 |
渋木綾乃 宮本恵美子 中野眞理子 中田久美 河西昌枝 |
日本のオリンピック銀メダリスト |
小泉勲 内村航平 中野眞理子 西正文 西方仁也 |
日本のオリンピック金メダリスト |
鈴木桂治 宮本恵美子 中野眞理子 二宮和弘 河西昌枝 |
- 中野眞理子のページへのリンク