渋木綾乃とは? わかりやすく解説

渋木綾乃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 07:00 UTC 版)

渋木 綾乃
Ayano Shibuki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1941-03-29) 1941年3月29日(83歳)
出身地 長野県
ラテン文字 Ayano Shibuki
身長 165cm[1]
体重 61kg[1]
選手情報
ポジション レフト[2](エース)
獲得メダル
バレーボール
オリンピック
1964 東京 女子
テンプレートを表示

渋木 綾乃(しぶき あやの、現姓:八重樫[3]1941年3月29日[1] - )は、日本の元女子バレーボール選手。1964年東京オリンピックバレーボール女子金メダリスト

来歴

長野県岡谷市出身[3]。1959年度(昭和34年度)[4]長野県岡谷東高等学校卒業後[5][注釈 1]、ヤシカに所属[5]

東京オリンピック代表12名のうち、10名は日紡貝塚の選手。渋木はヤシカから唯一人、選出された。メンバー選考会では渋木の実戦向きなプレーと豊富なキャリアが評価されてメンバー入りが決定した[6]。長野県出身者として初の金メダリストとなった[7]

東京オリンピック終了後(年代は不明)に結婚し、八重樫綾乃となった。

球歴

  • 所属チーム履歴
岡谷東高校ヤシカ諏訪/ヤシカ

脚注

注釈

  1. ^ 岡谷東高校の女子バレーボール部は1957年(昭和32年)の国体では全国3位の成績を収めている[4]

出典

  1. ^ a b c d Ayano Shibuki”. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月1日閲覧。
  2. ^ a b オリンピック(女子大会) 1964年 東京オリンピック”. 日本バレーボール協会. 2021年5月1日閲覧。
  3. ^ a b オリンピック出場選手 長野県関係”. 公益財団法人長野県スポーツ協会. 2021年5月1日閲覧。
  4. ^ a b 女子バレーボール部”. 長野県岡谷東高等学校女子バレーボール部. 2021年5月1日閲覧。
  5. ^ a b 束原文郎 2013, p. 272.
  6. ^ VOLLEYBALL(日本バレーボール協会機関誌)1964年10月号45ページ
  7. ^ 長野県”. NHK. 2021年5月1日閲覧。

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渋木綾乃」の関連用語

渋木綾乃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渋木綾乃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渋木綾乃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS