足立留美とは? わかりやすく解説

足立留美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 14:01 UTC 版)

足立 留美
Rumi Adachi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1974-04-25) 1974年4月25日(50歳)
出身地 兵庫県加古川市
ラテン文字 Rumi Adachi
身長 173cm
体重 64kg
血液型 B型
選手情報
愛称 ルミ
ポジション WS
指高 222cm
利き手
スパイク 292cm
ブロック 280cm
テンプレートを表示

足立 留美(あだち るみ、1974年4月25日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。

来歴

兵庫県加古川市出身。小学校4年生より地域スポーツクラブでバレーボールを始める。氷上高校時代は春高バレー(ベスト6賞)、インターハイ優勝(優秀選手)を経験した。

1993年イトーヨーカドーに入社。第5回Vリーグよりレギュラー獲得、ヨーカドー最後の主将を務めた。2001年イトーヨーカドー廃部に伴い、武富士バンブーへ移籍。小柄を生かした速いスパイクとサーブに加え、巧みなテクニックを武器に主力選手として活躍。

2007年4月、Vリーグ出場試合がNECレッドロケッツ大貫美奈子と共に女子選手歴代1位の275試合(当時)となり、リーグ40回大会を記念し創設された『Vリーグ特別表彰制度』で長期活躍選手として特別表彰された。

2007年3月9日のプレミアリーグパイオニア戦で、大貫、櫻井由香に次ぐ歴代3位のVリーグ通算1000セット出場を達成。3月16日岡山戦において、歴代1位となるVリーグ通算出場及び連続出場300試合を達成した。

2009年5月、黒鷲旗大会を最後に現役を引退した[1]。Vリーグでの連続試合出場328試合は2013年1月に杉山祥子に破られるまで歴代1位の記録であった[2]

受賞歴

所属チーム

脚注

  1. ^ 月刊バレーボール2009年8月号インタビュー『夢を追い、駆け抜けた16年』より。
  2. ^ Vリーグ機構. “NECレッドロケッツ杉山祥子選手連続出場試合数記録更新”. 2013年1月13日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足立留美」の関連用語

足立留美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足立留美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足立留美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS