張り出し櫓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 張り出し櫓の意味・解説 

張り出し櫓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 13:50 UTC 版)

張り出し櫓(はりだしやぐら、英語: Bartizan バルティザン)は、中世城壁などの建築物で、壁から張り出して上に向かって伸びている小さいタレットの一種で、壁から突き出しているものを指す。


  1. ^ a b c マルコム・ヒスロップ Dr. Malcolm Hislop 著 『歴史的古城を読み解く』(桑平幸子訳) ISBN 978-4-88282-912-6
  2. ^ One or more of the preceding sentences incorporates text from a publication now in the public domain: Wood, James, ed. (1907). "Bartizan". The Nuttall Encyclopædia. London and New York: Frederick Warne.
  3. ^ One or more of the preceding sentences incorporates text from a publication now in the public domain: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Bartizan". Encyclopædia Britannica 3 (11th ed.). Cambridge University Press


「張り出し櫓」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「張り出し櫓」の関連用語

張り出し櫓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



張り出し櫓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの張り出し櫓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS