平林九兵衛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 近代日本人の肖像 > 平林九兵衛の意味・解説 

平林九兵衛 ひらばやし きゅうべい

平林九兵衛の肖像 その1
天保8年9月9日明治42年6月14日 (1837~1909)

東京生まれ品川素封家鳥山又七の子で、平林家の当主であった伯父養子となる。嘉永4年(1851)、家督相続維新後は、区総代東京府会議員をつとめる。明治25年(1892)には、衆議院議員に当選。政治家として活躍する一方資財投げ打って地元発展にも尽力した。その功により、33年(1900)紫綬褒章授けられている。

キーワード 政治家
著作等近代デジタルライブラリー収載
  1. 温古見聞彙纂 / 平林九兵衛編 平林九兵衛, 明32.10 <YDM23743>

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

平林九兵衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 04:31 UTC 版)

平林 九兵衛(久兵衞、ひらばやし くへえ、1837年10月8日天保8年9月9日[1][2][3]) - 1909年明治42年)6月14日[3])は、日本政治家衆議院議員(2期)。


  1. ^ 平林九兵衛|近代日本人の肖像
  2. ^ a b 衆議院編 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』 衆議院事務局、1940年、381頁。NDLJP:1278238 
  3. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』539頁。
  4. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』2頁。
  5. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』8頁。
  6. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』14頁。
  7. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』26頁。
  8. ^ 『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』31頁。


「平林九兵衛」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平林九兵衛」の関連用語

平林九兵衛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平林九兵衛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2024 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平林九兵衛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS