島内章子家住宅脇離れ
| 名称: | 島内章子家住宅脇離れ |
| ふりがな: | しまのうちゆきこけじゅうたくわきはなれ |
| 登録番号: | 39 - 0042 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積33㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸末期 |
| 代表都道府県: | 高知県 |
| 所在地: | 高知県香南市野市町上岡2604 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷地のほぼ中央,主屋の北方に位置し,蔵の東面に接して東西棟で建つ。桁行4間,梁間3間規模の桟瓦葺,切妻造2階建で,1階は裏の畑への通り庭と外便所を兼ね,2階には座敷を設ける。土佐中部の郷士住居における離れ屋の形式を伝えるものとして貴重。 |
- 島内章子家住宅脇離れのページへのリンク