峠四天王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/06 04:53 UTC 版)
「萌えろDownhill Night 2」の記事における「峠四天王」の解説
野乃海 光里(ののうみ ひかり):声:奥山歩 搭乗車種…SE3P マツダ・RX-8ナンバー…別府 330 S ・・ ・8 峠四天王の一人、九州最速の走り屋。通称「朱雀」。はじめは車に全く興味がなかったが、車の漫画を読んでいるうちにいつしか本物の車に興味を覚え、ついには九州の頂点にまで登りつめた。しかし、あまり四天王と呼ばれるのが嫌っている。 舟越 純一(ふなこし じゅんいち) 搭乗車種…99303 ポルシェ・911 カレラ4Sナンバー…釜石 330 P ・9 11 峠四天王の一人、東北最速の走り屋。通称「玄武」。大の女好きで、自分が勝利したら女を抱くことを条件にしている。 越前屋 誠也(えちぜんや せいや) 搭乗車種…CT9A 三菱・ランサーエボリューションVIII GSRナンバー…岸和田 330 M 12-58 峠四天王の一人、関西最速の走り屋。通称「白虎」。近畿の中で最速の走りを持つと言われている走り屋。実家はたこ焼き屋で有名。しかし店の方が自ずと厳かになり、最近は商売あがったりな状況が続いている。ちなみに前作に登場した大黒屋 京子の家とは代々ライバル同士で、京子に対抗して彼の母親や彼自身も走り屋になったという。 沢木 昌明(さわき まさあき):声:永倉仁八 搭乗車種…SW20 トヨタ・MR2ナンバー…中野 500 T 77-98 峠四天王の一人、関東最速の走り屋。通称「青竜」。四天王最強の男。レーシングスーツにフルフェイスメットの姿で登場するが、その正体は彰人の友人、愛川 周二だった。
※この「峠四天王」の解説は、「萌えろDownhill Night 2」の解説の一部です。
「峠四天王」を含む「萌えろDownhill Night 2」の記事については、「萌えろDownhill Night 2」の概要を参照ください。
- 峠四天王のページへのリンク