岩瀬顕子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩瀬顕子の意味・解説 

岩瀬顕子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/09 14:14 UTC 版)

いわせ あきこ
岩瀬 顕子
別名義 岩瀬晶子(旧芸名)
出生地 日本 栃木県宇都宮市
国籍 日本
職業 俳優劇作家脚本家プロデューサー
活動内容 舞台映画ドラマCM
著名な家族 祖父:藤田圭雄児童文学者
所属劇団 日穏-bion-
事務所 株式会社ビオン・エンターテインメント
公式サイト https://bion-entertainment.com
主な作品
映画
MINAMATA-ミナマタ-
アースクエイクバード
『シェアの法則』
『二宮金次郎』
ドラマ
TOKYO VICE
めぐる未来
警視庁捜査一課9係
遺留捜査
舞台
『日穏-bion-』全作品
受賞
神奈川かもめ短編演劇祭「俳優賞」「戯曲賞」
テンプレートを表示

岩瀬 顕子(いわせ あきこ)は日本の俳優・脚本家・プロデューサー。旧芸名:岩瀬 晶子

栃木県宇都宮市出身。とちぎ未来大使。米国ウィリアム・アンド・メアリー大学卒業。

来歴・人物

出演

映画

ドラマ

  • 「連続テレビ小説 風、薫る」(2026年度前期放送予定、NHK) - 竹内栄 役[8]
  • TOKYO VICE Season2」(2024年4月、HBO MaxWOWOW) - 佐藤里絵 役
  • 「SUNNY」(2024年、Apple TV+)-Crisis Manager役
  • めぐる未来」(2024年1月 、日本テレビ)レギュラー - 玉響真紀 役[9]
  • JKと六法全書」(2024年、テレビ朝日)-駒場法香 役
  • TOKYO VICE Season1」(2022年4月、HBO MaxWOWOW) - 佐藤里絵 役
  • 遺留捜査」第6シーズン 最終話(2021年3月18日、テレビ朝日) - 西野きみ子 役
  • 遺留捜査」第5シーズン 第3話 (2018年7月26日、テレビ朝日)- 大竹香澄 役
  • 警視庁捜査一課9係」Season12 第6話(2017年5月17日、テレビ朝日)- 武井晃子 役

舞台

  • 日穏-bion-全作品 (企画・脚本・出演 :岩瀬顕子)
    • 「月の海 2025」(2025)[10]
    • 「月虹の宿」(2022)
    • 「明日花-あしたばな-2020」(2020)
    • 「オミソ」(2019)
    • 「星の砂」(2018)
    • 「月の2018」(2018)
    • 「夕顔」(2017)
    • 「月の海」(2016)
    • 「明日花-あしたばな-」(2015)
    • 「Gift ~星空の向こうから~」(2014)
    • 「初恋」(2014)
    • 「SUKIYAKI」(2013)
    • 「かわたれの空」(2012)
    • 「日々~普通の人々~」(2009)
    • 「初恋」(2008)
  • てがみ座公演(作:長田育恵 演出:扇田拓也)「青のはて~銀河鉄道前奏曲~」
  • みそじんお座敷公演(作:阿藤智恵 演出:青山勝)「ドアを開ければいつも」
  • TPT公演(作:ハロルド・ピンター 演出:岡本健一)「セレブレーション」
  • 心日庵(シンビアン)公演(作・演出:樋口隆則・たんじだいご)
    • 「すっ、天天!」
    • 「舞浜・角谷町・駅前通り」
    • 「日食とひまわり」
    • 「あっち川こっち川」
    • 「楽園の東」
  • 劇団フライングステージ(作・演出:関根信一)「約束」
  • 黒門町公演(作:若菜としひろ 演出:狭間鉄)
    • 「新撰組外伝」
    • 「幕末・明治・高橋お伝」

CM

  • ヤマダ電機ハウステック
  • 典礼会館「娘であり妻であり」篇
  • 浅草浄苑
  • サンスターGUM
  • カネボウ専科クラシエ
  • スターツコーポレーション
  • キリンビール
  • スズキ自動車スィフト

キャスター・レポーター

  • NHKラジオ「短期集中!3か月英会話 目指せスポーツボランティア」ナビゲーター
  • NHKラジオ「Friends Around the World」-パーソナリティー
  • NHKラジオ「入門ビジネス英語」-アシスタント
  • NHK BS1・World TV「海外安全情報」-キャスター
  • NHK World TV 英語ニュース「NEWSLINE」-キャスター
  • NHKラジオ日本「TOKYO発 きょうの日本」-キャスター
  • NHKラジオ 「World Interactive」-パーソナリティー
  • NHK World TV 「TOKYO EYE」 -レポーター
  • NHKハイビジョンスペシャル「悠々アラスカ客船紀行」-レポーター
  • CSテレビ SKY-A 「ダンス×3 ボールルームダンス」-ナビゲーター
  • テレビ東京「企業未来」-レポーター
  • MXテレビ「林家こぶ平の小学生みち教室」-司会・レポーター
  • MXテレビ「国土交通省インフォマーシャル」 
  • CS放送GAOLA「ソフトテニスジャパン」-レポーター 
  • 子ども放送局「夢スタジオ1030」-司会 

脚本執筆

脚注

  1. ^ a b 人気ドラマの脚本も執筆する役者・脚本家の岩瀬晶子が 手掛ける劇団「日穏-bion-(びおん)」の10周年記念公演”. カンフェティ. 2021年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月7日閲覧。
  2. ^ 笑って泣けて、暖かい気持ちに! 日穏-bion-『明日花(あしたばな)』が再演! 岩瀬晶子・内浦純一・たんじだいごにインタビュー”. エントレ (2019年12月25日). 2021年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月8日閲覧。
  3. ^ 全国&海外から演劇集団が集結!横浜から世界に羽ばたく短編演劇を!「第2回 神奈川かもめ短編演劇祭」レポート”. マグカル・ドット・ネット (2017年3月31日). 2021年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月9日閲覧。
  4. ^ Earthquake Bird (2019)”. IMDb. 2021年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月10日閲覧。
  5. ^ Minamata (2020)”. IMDb. 2021年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月11日閲覧。
  6. ^ ジョニー・デップ主演『Minamata』がベルリン国際映画祭でワールドプレミア、真田広之・美波らも参加”. シネマカフェ (2020年2月22日). 2021年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月12日閲覧。
  7. ^ “小野武彦の初主演映画「シェアの法則」予告編、廣木隆一らの絶賛コメントも到着”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年8月30日). https://natalie.mu/eiga/news/538868 2023年8月30日閲覧。 
  8. ^ 朝ドラ「風、薫る」水野美紀・北村一輝がヒロインの両親に、小林虎之介ら新キャスト発表”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年8月8日). 2025年8月8日閲覧。
  9. ^ 萩原利久主演『めぐる未来』追加キャスト一挙公開 早見あかりの同僚役に香音、OCTPATH・太田駿静ら”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年12月20日). 2023年12月20日閲覧。
  10. ^ 岩瀬顕子の日穏-bion-、“親の介護”巡るヒューマンドラマ「月の海 2025」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年8月11日). 2025年8月11日閲覧。

出典

  • 「STORY」(2009年8月号)インタビュー記事
  • 「NHK基礎英語2」(2014年10月号・11月号)インタビュー記事
  • 「朝日新聞」(2015年5月)インタビュー記事
  • 「東京新聞」(2015年8月)インタビュー記事
  • 「とちぎテレビ『とちぎ人』」特集番組
  • 「下野新聞」(2017年8月) インタビュー記事
  • 「下野新聞」(2018年9月)インタビュー記事
  • 「エントレ」(2019年12月)インタビュー記事

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岩瀬顕子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩瀬顕子」の関連用語

1
岩瀬晶子 百科事典
8% |||||

2
めぐる未来 百科事典
6% |||||

3
JKと六法全書 百科事典
4% |||||

4
TOKYO VICE 百科事典
2% |||||

岩瀬顕子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩瀬顕子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩瀬顕子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS