萩生田宏治とは? わかりやすく解説

萩生田宏治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 07:17 UTC 版)

はぎうだ こうじ
萩生田 宏治
生年月日 1967年
出生地 日本 埼玉県さいたま市
職業 映画監督脚本家
ジャンル 映画テレビドラマ
テンプレートを表示

萩生田 宏治(はぎうだ こうじ、1967年 - )は、日本映画監督脚本家埼玉県さいたま市出身。

経歴

和光大学在学中より山本政志監督や林海象監督作品で助監督を務め、1995年に『君が元気でやっていてくれると嬉しい』でデビュー。続く『楽園』は、トロント映画祭や釜山映画祭等に招待され、2000年文化庁芸術祭テレビドラマ部門において優秀賞を受賞した。また、助監督を務めた『萌の朱雀』では、河瀬直美監督が第50回カンヌ国際映画祭においてカメラ・ドールを受賞している。

近年は『神童』、『コドモのコドモ』と2作連続でさそうあきら原作漫画の実写化に取り組んでいる。

作品

映画

監督作品
  • 君が元気でやっていてくれると嬉しい(1995年、兼脚本・編集)
  • 楽園(2000年、兼脚本)
  • 帰郷(2004年、兼脚本)第20回高崎映画祭若手監督グランプリ
  • 神童(2006年)
  • コドモのコドモ(2008年)
  • 南風(2014年)日台合作映画
助監督作品

テレビドラマ

配信ドラマ

  • 探偵事務所5 み●なくるう/ログイン/七つの心/青い鳥を探して(ウェブドラマ、2005年
  • 恋ばな~スイカと絆創膏~ (携帯配信ドラマ、2009年

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「萩生田宏治」の関連用語

萩生田宏治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



萩生田宏治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの萩生田宏治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS