山元酒造とは? わかりやすく解説

山元酒造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 04:08 UTC 版)

山元酒造株式会社
YAMAMOTO SHUZO Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
895-0066
鹿児島県薩摩川内市五代町2725番地
設立 1951年8月
業種 食料品
法人番号 3340001008716
事業内容 焼酎地酒
代表者 山元隆功(代表取締役社長)
資本金 2,000万円
純利益 ▲2億3008万8000円(2018年09月30日時点)[1]
総資産 38億7348万4000円(2018年09月30日時点)[1]
従業員数 61名
外部リンク https://www.satsuma-godai.co.jp/
テンプレートを表示

山元酒造株式会社(やまもとしゅぞう)は、鹿児島県薩摩川内市五代町(旧・川内市)に本社を置く酒類醸造会社である。日本名門酒会に加盟している。

沿革

所在地

主な銘柄

  • さつま五代(芋焼酎
  • 蔵の神(芋焼酎) - モンドセレクション受賞歴がある
  • さつまおごじょ(芋焼酎)
  • 山元(販売店限定芋焼酎)
  • さつま五代 友厚さん(芋焼酎)
  • 五代麦長期貯蔵酒(麦焼酎
  • 至福の陶酔(麦焼酎)
  • 五代麦(麦焼酎)
  • 銀座のしろうさぎ(米焼酎)
  • 木花咲耶姫 (そば焼酎)
  • 千代(灰持酒
  • アロマ梅酒(リキュール)
  • キンカン娘(リキュール)
  • 梅太夫(リキュール)

CM出演者

関連企業

  • オガタマ酒造

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山元酒造」の関連用語

山元酒造のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山元酒造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山元酒造 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS