少年ジャンプスペシャルアニメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 20:52 UTC 版)
「きまぐれオレンジ☆ロード」の記事における「少年ジャンプスペシャルアニメ」の解説
1985年、「ジャンプ・スペシャルアニメ・大行進イベント」用として製作された、『きまぐれオレンジ・ロード』の初のアニメーション。その後のテレビ版、OVA版、劇場版とはキャストと一部スタッフが異なっているが、キャラクターデザインは後のシリーズも担当した高田明美が行っているため、両者間のキャラクターの絵柄の差異はほとんどない(明確な違いとして、メインキャラクターの瞳の色がテレビ・OVA等では青系の色であるのに対して、こちらのアニメでは茶系の色になっている。また、ひかるの前髪がTV等では縦線でぼやかしているのに対して、こちらのアニメでは明確に描かれている。髪の毛の色は一弥以外のキャラクターはその後のテレビ作品とあまり変わらない)。 イベントは全国を行脚する形で行われ、イベント後には各地の放送局で放送され、後にレーザーディスクやビデオの発売も行われた。同時上映は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。また、このアニメのサントラ盤で原作者のまつもと泉がドラムを実際に演奏している曲がある。 1989年8月16日にVHSがビクター音楽産業より、LDはパイオニアLDCより発売された。本編の後に特典映像が入っており、原作者のペン入れなどの仕事風景、鮎川まどかをイメージしたであろう実写の女性の映像と漫画原稿の恭介がリンクした映像が挿入されたイメージビデオが収録されている。
※この「少年ジャンプスペシャルアニメ」の解説は、「きまぐれオレンジ☆ロード」の解説の一部です。
「少年ジャンプスペシャルアニメ」を含む「きまぐれオレンジ☆ロード」の記事については、「きまぐれオレンジ☆ロード」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から少年ジャンプスペシャルアニメを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 少年ジャンプスペシャルアニメのページへのリンク