少年サンデー・冒険王版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 01:29 UTC 版)
「ゲッターロボG」の記事における「少年サンデー・冒険王版」の解説
恐竜帝国のメカザウルスによる猛攻の中、ゲッターチームは巴武蔵によるゲッター炉暴走によってメカザウルスの大半を撃破に成功する。だが、ゲッターロボは自爆同然に消滅し、恐竜帝国が事実上の勝利をおさめる。しかし壮絶な戦死を遂げた武蔵が自身の命とゲッターロボを賭してまで狙った本当の意図は、建造中の新ゲッターロボが完成するまでの時間を稼ぐことにあった。 そんなことはつゆ知らぬ恐竜帝国の帝王ゴールはゲッターロボ不在を確信し、絶好の好機と見て地上制圧をするべく早乙女研究所へと侵攻する。だが、ゲッターチームによる恐竜帝国への想定外の猛反撃が繰り広げられ、ついに姿を現したゲッターロボGによって帝王ゴールは自身が操縦する飛行要塞をたちまち破壊される。時を同じくして帝国の残された中枢である恐竜大隊(後にマシーンランドウと変更)もまた百鬼帝国による攻撃を受け損傷し、恐竜帝国全滅を防ぐためバット将軍は恐竜大隊を帝王ゴールを見捨ててマグマ層に沈める苦渋の決断を下す。実は恐竜から進化した爬虫人類には冬眠の時期が来ていたのである。 脱出艇で海中に逃げ込んだものの、もはや帰る宛も無く追いつめられた帝王ゴールがまさにゲッターロボGと刺し違えんとした瞬間、ゴールを倒す謎のメカがあった。それは百鬼帝国の百鬼獣だった。恐竜帝国にかわり地上侵略を行なうと宣戦布告したブライ大帝に対して、武蔵に代えて新しく車弁慶を加えた新ゲッターチームの新たな戦いの火蓋は切られた。
※この「少年サンデー・冒険王版」の解説は、「ゲッターロボG」の解説の一部です。
「少年サンデー・冒険王版」を含む「ゲッターロボG」の記事については、「ゲッターロボG」の概要を参照ください。
- 少年サンデー・冒険王版のページへのリンク