小橋知子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 小橋知子の意味・解説 

小橋 知子

小橋知子の画像 小橋知子の画像
芸名小橋 知子
芸名フリガナこばし ともこ
性別女性
誕生日12/24
星座やぎ座
出身地岡山県
URLhttps://www.kenproduction.co.jp/talent/31
プロフィール岡山県出身声優声優として洋画吹き替えナレーションアニメなどに出演主な出演作品として、洋画私はケイトリン』、『ブラッツ』、『GO!GO!ジェット』、ナレーションニッショードラッグ』、CDドラマHAPPY PARADISE』、アニメそれいけ!アンパンマン』、『しましまとらのしまじろう』、『古代王者 恐竜キング』他多数
代表作品1外画私はケイトリン
代表作品2外画ブラッツ
代表作品3アニメそれいけ!アンパンマン
職種話す仕事
好きなスポーツエアロビクス
趣味・特技料理/ヨガ/ストレッチ/ドラマ映画鑑賞/歌

» タレントデータバンクはこちら

小橋知子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 09:26 UTC 版)

こばし ともこ
小橋 知子
プロフィール
性別 女性
出身地 日本岡山県[1]
生年月日 (1980-12-24) 1980年12月24日(44歳)
職業 声優
事務所 賢プロダクション[1]
公式サイト 小橋 知子 賢プロダクション [Kenproduction] 声優事務所・タレント事務所・声優プロダクション
活動
活動期間 2000年代 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

小橋 知子(こばし ともこ、1980年12月24日[2] - )は、日本女性声優岡山県出身[1]賢プロダクション所属[1]。オンライン声優養成所・SPOT講師[3]

略歴

高校3年生のときに勝田声優学院(17期生)に入所し[1]2004年に卒業[4]桐朋学園大学短期大学部演劇科を卒業後、スクールデュオ(5期生)[5]を経て賢プロダクションに所属[1]

人物

特技・趣味は料理ヨガストレッチドラマ映画鑑賞、[1]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2013年
2014年
2017年
2021年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

2000年代
2010年代
2020年代

デジタルコミック

吹き替え

ドラマCD

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 小橋 知子 賢プロダクション [Kenproduction] 声優事務所・タレント事務所・声優プロダクション”. 2022年9月12日閲覧。
  2. ^ 小橋知子(こばしともこ)の解説”. goo人名事典. NTTレゾナント. 2022年4月17日閲覧。
  3. ^ SPOTの特長”. SPOT声優養成所・声優スクール. SPOT. 2023年6月18日閲覧。
  4. ^ 2004年度卒業生・進路情報”. 勝田声優学院公式HP. 勝田声優学院. 2004年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月18日閲覧。
  5. ^ 卒業生の声|もっとDUO”. 声優養成所・声優スクールのスクールデュオ<School Duo>オフィシャルWEBサイト. オフィス・デュオ. 2023年6月18日閲覧。
  6. ^ 小橋知子の2015年5月31日のツイート、2020年3月11日閲覧。
  7. ^ リロ&スティッチ -日本語吹き替え版”. 吹替キングダム (2025年6月9日). 2025年6月9日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小橋知子」の関連用語

小橋知子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小橋知子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小橋知子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS