野中 民美代

芸名 | 野中 民美代 |
芸名フリガナ | のなか たみよ |
性別 | 女性 |
誕生日 | 05/29 |
星座 | ふたご座 |
出身地 | 神奈川県 |
URL | https://www.kenproduction.co.jp/talent/69 |
プロフィール | 元OBS大分放送アナウンサー。退社後時を経て賢プロダクションに所属。ナレーションやラジオのインタビュー番組等を担当する一方、専門学校の講師として美しい日本語を若者に伝えている。また、FM局朗読セミナー講師や、野村道子プロデュースのユニット“FOUR ROSES”の一人として朗読公演に参加するなど、朗読活動も行う。 |
代表作品1 | TBS『モーニングショーおはよう720』 |
代表作品2 | ナレーション『午後は○○おもいっきりテレビ~今日は何の日』 |
代表作品3 | 洋画『プロヴァンスの秘密』(ドンナ・ビアンカ) |
職種 | 話す仕事 |
趣味・特技 | 旅行/ゴルフ(万年初心者…)/人の話を聞くこと/料理すること/食べること |
» タレントデータバンクはこちら
野中民美代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 22:39 UTC 版)
のなか たみよ 野中 民美代 | |
---|---|
プロフィール | |
性別 | 女性 |
出身地 |
![]() |
誕生日 | 5月29日 |
身長 | 157 cm[3] |
職業 | 声優、ナレーター[3] |
事務所 | 賢プロダクション[1] |
公式サイト | 野中 民美代 賢プロダクション [Kenproduction] 声優事務所・タレント事務所・声優プロダクション |
野中 民美代(のなか たみよ、5月29日[1][2] - )は日本の女性声優、ナレーター、アナウンサー。神奈川県出身[1][2]。賢プロダクション所属[1]。
略歴
1973年、アナウンサーとして大分放送に入社[1]。1977年、フリーとなる[1]。ナレーションを中心に、報道番組、インタビュー番組等に出演。専門学校・朗読セミナーにて美しい日本語表現・朗読の講師他、新入社員研修など企業研修も行う[4]。
人物
特技は料理すること、食べること。趣味は旅行、ゴルフ(万年初心者)、人の話を聞くこと[1]。
野村道子プロデュースのユニット「FOUR ROSES」の一人として朗読公演に参加している[1]。
出演
テレビアニメ
- 怪盗セイント・テール(1995年、シスター)
ドラマCD
- 最終神話戦争イデアオペラ(クロト)
ゲーム
- ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(2023年、ミネル)
ナレーション
- 知ってるつもり〜女帝シリーズ(NTV)
- 徳光和夫の情報スピリッツ(TX)
- 目撃ドキュン(ANB)
- 輝く命/番宣(TX)
- 横川メディカルシステム(VP)
- 資生堂研究所(VP)
- 建設省 水防イベント(VP)
- 空へ宇宙へ JAXA2006(VP)
- 大地を潤す水(VP)
- ゆりかもめシステム(VP)
- 野菜・茶業試験場(PR VP)
- 横浜市教育委員会 教材用・社会科(VP)
- 横浜市教育委員会 教材用・理科(VP)
- 横浜市教育委員会 教材用・社会科〜Digital 吉田新田(CD-ROM)
- 横浜市教育委員会 教材用・理科〜火山噴火と横浜の土地のつくり(CD-ROM)
- 午後は○○おもいっきりTV/今日は何の日(NTV)
- 食品衛生管理(VP)
- ホースステーション〜馬の国から(CS)
- JTB 日本の旬キャンペーン(VP)
- 苗場〜農を以って立町の基と為す(VP)
- 23区清掃とリサイクル(VP)
- 明日を拓く芦北大橋(VP)
- 箱崎町工区土木工事ビデオ(VP)
CM
ラジオCM
- 師岡熊野神社
- ブルーダイアモンド・アーモンド
ラジオ
- 歌のない歌謡曲(OBS)
- ニュース(RF)
- ワールドマーケット・ナウ(RF)
司会
脚注
出典
外部リンク
固有名詞の分類
- 野中民美代のページへのリンク