小橋英明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小橋英明の意味・解説 

小橋英明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 04:44 UTC 版)

小橋 英明
基本情報
国籍 日本
出身地 岡山県
生年月日 (1951-09-20) 1951年9月20日(72歳)
身長
体重
178 cm
72 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴

小橋 英明(こばし ひであき、1951年9月20日[1] - )は、日本の元アマチュア野球選手である。ポジションは内野手

来歴・人物

岡山東商業高校では3年夏、県大会準優勝。1年後輩に守岡茂樹、2年後輩に岡義朗ケネス・ハワード・ライトがいる。

浪人中[2]ドラフト会議近鉄バファローズから8位指名されたが入団を拒否[3]

1971年早稲田大学教育学部[1]に進学。東京六大学野球リーグでは、2年春から代打で出場すると一塁手として活躍し、4年時は主将となり、1974年大学選手権で優勝、秋季リーグでは、早慶戦3回戦で当時史上3本目となるサヨナラ本塁打を放ち[1][2]、ベストナインに選ばれた。

大学卒業後は日本石油に入社した。4年間現役の後は、営業畑を歩んで支店長、新日石トレーディング常務取締役を歴任の傍ら[1]で高野連審判委員や選抜高校野球の選考委員を務めた。

2024年の第73回全日本大学野球選手権大会で始球式を務めた。

脚注

  1. ^ a b c d 神宮球場ガイドブック2009年春号「神宮春秋」ベースボールマガジン社編
  2. ^ a b 第12回 小橋 英明 〜切手のモデルになった野球選手〜 https://www.eneos.jp/baseball/eneosfan/seishun/e71_cobase_012.php
  3. ^ 過去のドラフト 第6回(1970年) - ドラフト会議 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2020年6月25日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小橋英明のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小橋英明」の関連用語

小橋英明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小橋英明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小橋英明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS