小勝会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 02:54 UTC 版)
「無所属の会 (2017-2019)」の記事における「小勝会」の解説
小勝会(しょうしょうかい)は、2020年に設立された新立憲民主党の派閥・議員グループ。名称は、「小選挙区で勝つ」との意味を込めたとされる。なお、メンバーの一人、小川は「小選挙区で勝つ会」と名付けたとしている。 2021年2月、無所属フォーラムから合流した岡田克也、中村喜四郎ら国会議員約10人により新グループが結成したことが分かったと報じられた。読売新聞は、会結成の狙いを「中道路線」を掲げることや、共産党との政権構想への反対姿勢を示すことと報道した。この報道に対し、岡田は取材を受けておらず不正確かつ不誠実な記事とし、2020年9月の立憲民主党結成の際に「それまでの仲間で情報交換会を設けた」ものであり、「それ以上の意味はない」としている。また、中村喜四郎は自身のTwitterで、自身が共産党との共闘を進める立場であることも踏まえ、共産党との共闘に反対姿勢を示す意図は全くなく、この報道は誤りであると述べている。 当初は、無所属の会12名全員参加したが、第49回衆議院議員総選挙後の報道では、10名と報じられている。
※この「小勝会」の解説は、「無所属の会 (2017-2019)」の解説の一部です。
「小勝会」を含む「無所属の会 (2017-2019)」の記事については、「無所属の会 (2017-2019)」の概要を参照ください。
- 小勝会のページへのリンク