安値落札とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 安値 > 安値落札の意味・解説 

安値落札(やすねらくさつ)

赤字覚悟極端に安い価格落札すること

国や地方自治体実施する競争入札において、確実に受注することを目的に、事業者採算度外視した低価格落札することをいう。

競争入札では、複数業者の中から最も有利な条件出したところに工事などを発注する。そのため、事業者受注価格をなるべく低めに抑えて応札する一方利益確保するためには、それなりの価格応じ必要がある

しかし、極端に低い価格提示すれば赤字となるにしても落札することは簡単だ。いったんひとつの事業受注すれば、それが実績となって次の事業につながることがあるそのあと大きな事業受注見込める場合、まずは赤字覚悟先行する事業落札してこうというわけだ。

1989年広島市水道局実施したシステム開発に関する業務競争入札において、富士通1円落札したことが話題になった情報システム基本設計業務受注することで、そのあと導入される大型汎用機納入するとき、有利な立場となるからだ。

このような安値落札が横行すると、独占市場となって自由競争阻害されおそれがあるため、独占禁止法は、不当廉売ダンピング)として、このような行為禁じている。

関連キーワード「競争入札

(2001.11.26更新





安値落札と同じ種類の言葉

このページでは「時事用語のABC」から安値落札を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から安値落札を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から安値落札を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安値落札」の関連用語

安値落札のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安値落札のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS