宇宙の距離はしごとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 宇宙の距離はしごの意味・解説 

うちゅう‐の‐きょりはしご〔ウチウ‐〕【宇宙の距離×梯子】

読み方:うちゅうのきょりはしご

天文学において、地球から宇宙のある天体までの距離を近距離から遠距離まで、異な測定法梯子のように継ぎ足して間接的に測定すること。系外銀河のように遠方天体までの距離を直接測定することは不可能なため、まず基本的な尺度として年周視差などで比較近距離数百光年)の天体測定し、さらに真の明るさ推定できるケフェウス型変光星や、より明るいⅠa型超新星標準光源として用い10億100光年の距離を測る遠方になるにつれて測定誤差大きくなるため、近距離測定精密に行う必要がある距離の梯子


宇宙の距離梯子

(宇宙の距離はしご から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 08:27 UTC 版)

宇宙の距離梯子(うちゅうのきょりはしご)とは、宇宙に存在する天体の、地球からの距離の測定方法の総称である。地球から遠方にある天体の距離を直接測る方法は複数提案されているが、それぞれには限界があったり、または期待される値の精度が距離によって制約されるなどの問題があり、使い分けを余儀なくされている。そのため、天体の距離判定は天文学における難問のひとつとなっている[1][2]


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 編集長:水谷仁、協力:郷田直輝/国立天文台JASMINE検討室教授「天体までの距離のはかり方」『ニュートン』第30巻第4号、ニュートンプレス、東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー、2010年4月、 66-75頁、 ISSN 0286-0651NAID 40017008931
  2. ^ a b c d e 監修:佐藤勝彦『最新宇宙論と天文学を楽しむ本』PHP文庫、1999年、148-155頁。ISBN 4-569-57299-5


「宇宙の距離梯子」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇宙の距離はしご」の関連用語

宇宙の距離はしごのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇宙の距離はしごのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宇宙の距離梯子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS