孫武を題材にした作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 15:38 UTC 版)
小説 海音寺潮五郎 『孫子』 毎日新聞社、1964年 のち講談社文庫 のち講談社文庫・新装版(上下巻) 初出時は『小説孫子』。戦後の孫子ブームの頃、毎日新聞から依頼され海音寺が書いたものである。作者によれば、史記・孫子呉起列伝は簡潔すぎて書きようがなく、兵法書・孫子から類推して人物造形を行ったという。この本の創作が史実のように引用されることもあるため注意を要する。 鄭飛石、李銀沢訳 『孫子の兵法(上・下)』 光文社、1986年。 漫画 鄭問『東周英雄伝』より「孫武」 杜康潤 『江河の如く 孫子物語』KADOKAWA(中経出版BC)ComicWalker「キトラ」連載、単巻(書籍扱い)、2015年。 ・横山光輝 『史記』 テレビドラマ 『孫子』(原題:孫武、1997年、中国、孫武役:孫彦軍) 『孫子兵法』(原題:兵聖、2008年、中国、孫武役:朱亜文) 『孫子《兵法》大伝』(原題:孫子大傳、2010年、中国、孫武役:張豊毅)
※この「孫武を題材にした作品」の解説は、「孫武」の解説の一部です。
「孫武を題材にした作品」を含む「孫武」の記事については、「孫武」の概要を参照ください。
- 孫武を題材にした作品のページへのリンク