学校と町の人たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/07 03:02 UTC 版)
「ゴーゴー五つ子ら・ん・ど」の記事における「学校と町の人たち」の解説
ユリカ(倉田雅世) かぶととタカ彦が好意を寄せる同級生。本人はあらしに惚れている。 ぼたん(金田朋子) クラスメイト。眼鏡とぽっちゃり体型が特徴。きのこの幼馴染みで、ひのきの初恋の相手。うどん屋「ぼたん」の一人娘。サッカー部の先輩に惚れている。 タカ彦(くまいもとこ) ユリカに好意を抱いており、ライバルのかぶととはしばしば張り合う。一度、美容師の母がパリに行くと言い、大騒動を起こしたこともあった(たかとが「パリ」という名前の美容師を「フランスのパリ」と解釈したため)。乗り物酔いする体質。 めじろ(坂本千夏) 太めの少年。タカ彦とつるんで悪さばかりしている。 くるみ先生(永田亮子) かぶと達の担任教師。ナイスバディな体型が特徴の美人の先生。 かわばた巡査(岡田貴之) 本作に登場する唯一の警官。くるみ先生に好意を抱いている。 校長先生(岩崎ひろし) かぶと達の学校の校長。ちょっぴり変わり者。 みかん(大谷育江) 転校生のお嬢様。幼稚園時代におもらしの原因を作ったきのこへの復讐をたくらむが、ことごとく失敗。しかし、きのこは気づいておらず、彼女から普通に友達として接しられている。 なつみかん(田中敦子) みかんの母。高飛車でザマス風な雰囲気の女性。 はっさく(緒方賢一) みかんの父。性格は陽気で、校長先生同様変わり者。 たちばな(西川幾雄) みかんの執事。 とうりょう(宝亀克寿) 竹田業務店の大工。妻と孫を早くに亡くしている。 カリン(小暮英麻) わがまま娘。かぶとに助けられて以来、彼を王子様として気遣っていた。 アイちゃん(やぶさきえみ) メス犬。捨て犬だったが、のちにユリカが飼うことになる。
※この「学校と町の人たち」の解説は、「ゴーゴー五つ子ら・ん・ど」の解説の一部です。
「学校と町の人たち」を含む「ゴーゴー五つ子ら・ん・ど」の記事については、「ゴーゴー五つ子ら・ん・ど」の概要を参照ください。
- 学校と町の人たちのページへのリンク