妖蛆の谷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 妖蛆の谷の意味・解説 

妖蛆の谷

作者ロバートE.ハワード

収載図書黒の碑クトゥルー神話
出版社東京創元社
刊行年月1991.12
シリーズ名創元推理文庫


大地の妖蛆

(妖蛆の谷 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 14:19 UTC 版)

大地の妖蛆』(だいちのようしゅ、原題:: Worm of the Earth)は、アメリカ合衆国のホラー小説家ロバート・E・ハワードが創造した架空の種族。複数の作品に登場するが、ハワードは固有名を設定しておらず、後にクトゥルフ神話TRPGにて、「大地の妖蛆」という名前で記載されている。

蛇人間(おそらくヴァルーシアの蛇人間)の退化亜種である[1]

本記事では、当該種族および登場作品『夜の末裔』『闇の種族』『大地の妖蛆』『妖蛆の谷』について解説する。作品についてはロバート・E・ハワードのクトゥルフ神話を参照。

固有種族「大地の妖蛆」

短身醜躯で、皮膚は鱗に覆われている。黄色い目が特徴。言語や剣を扱う知性がある。独自の原始宗教を有し、黒の碑[注 1]や邪神を崇拝する。

爬虫類や蛇に形容される。Wormは妖蛆と訳されているが、爬虫類を指す言葉で、この種族の蛇への形容を表現する。

ブリテン島に最初に住んだ民族であるが、後にやって来たピクト[注 2]などの異民族に敗れて地底へと追いやられ、小鬼や妖精や小人や魔女伝説の原型となった。

この種族は、ハワード以外の作家はほとんど使っていない。ハワードは種族名を設定しておらず、「夜の末裔」「闇の種族」「大地の妖蛆」など、言及ごとに呼び名を変えている。

クトゥルフ神話TRPGでは『闇の種族』の文章が引用文として用いられ、退化した蛇人間または人間との雑種と説明されている[1]。TRPGの基本ルールブックには載っておらず、副読本の『マレウス・モンストロルム』や[1]、事典の『エンサイクロペディア・クトゥルフ英語版』などに載っている[2]

関連

類例

クトゥルフ神話において、ヒューマノイド奉仕種族は頻出する。

脚注

注釈

  1. ^ ハワードには『黒の碑』という作品があるが、形状が異なっている。これはハワードが固有名詞を複数を作品で使い回しているため。
  2. ^ ハワード設定のピクト人であり、歴史上のピクト人とは名前が同じだけの別物。

出典

  1. ^ a b c KADOKAWA『マレウス・モンストロルム』「大地の妖蛆」67-68ページ。
  2. ^ 新紀元社『エンサイクロペディア・クトゥルフ』「大地の妖蛆」159-160ページ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妖蛆の谷」の関連用語

妖蛆の谷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妖蛆の谷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大地の妖蛆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS