太安萬侶墓誌
主名称: | 太安萬侶墓誌 |
指定番号: | 384 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1981.06.09(昭和56.06.09) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 考古資料 |
ト書: | 癸亥年七月六日在銘/奈良県奈良市此瀬町出土 |
員数: | 1枚 |
時代区分: | 奈良 |
年代: | 723 |
検索年代: | |
解説文: | 奈良盆地の東方、大和高原の通称トンボ山の丘陵南斜面において発見されたもので、『古事記』の編者として著名な太安萬侶の墓誌である。墳墓は墓壙を設け、木櫃をおき周囲を木炭で覆ったものである。墓誌はこの木櫃底部に収められていた。四十一字からなる銘文は、太安萬侶の歿年月日を記したものである。奈良時代墳墓のうち、出土状況などが明確に調査された珍しい例である。今後の奈良時代墳墓研究の基礎資料としても欠かせない貴重な遺品である。 |
考古資料: | 大阪府陶邑窯跡群出土品 天人文甎 天養元年如法経所碑 太安萬侶墓誌 奈良県メスリ山古墳出土品 奈良県佐味田宝塚古墳出土品 奈良県大峯山頂遺跡出土品 |
Weblioに収録されているすべての辞書から太安萬侶墓誌を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 太安萬侶墓誌のページへのリンク