太完善とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太完善の意味・解説 

太完善

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 04:33 UTC 版)

太 完善(テ・ワンソン、朝鮮語: 태완선1915年1月20日[1] - 1988年5月1日)は、大韓民国政治家実業家。元復興部長官、商工部長官、建設部長官、副総理、第2・5・10代国会議員[2][3]本貫永順太氏[4]

経歴

日本統治時代の慶尚南道河東郡に生まれた。1936年に京城法学専門学校(現在のソウル大学校)を卒業。朝鮮殖産銀行・朝陽鉱業・漢江水力発電会社勤務、朝鮮電業会社社長を経て[1]、1947年に商工部直営の寧越鉱業所所長として勤務した。1950年の第2代総選挙と1960年の第5代総選挙ではいずれも寧越郡選挙区から出馬し当選した。第2共和国では復興部長官を務め、その後は1961年5月3日から同月18日までに商工部長官を務めた。1965年に統合野党である民衆党の党務会議議長、1969年に新民党の政務委員と財政委員長を歴任した。1970年に朴正煕に招かれ、経済科学審議会常任委員と大韓石炭公社総裁を務めた。1971年に建設部長官、1972年に副総理兼経済企画院長官、1974年に韓国総合製鉄社長、1975年に大韓重石会長、大韓商工会議所会長、韓米親善会会長、1977年に淑明学院理事長、1978年に韓国精神文化研究院初代理事長を歴任した。1979年の第10代総選挙では統一主体国民会議から選出され、維新政友会所属の国会議員となり、維政会議長を務めた。退任後の1981年に韓米友情使節団国際諮問委員会議長、1987年に新民主共和党常任顧問を務めた[2]

晩年は韓国経済社会研究所会長を務めた。1988年3月に高血圧の治療を受けた後、5月1日、ソウル市瑞草区の自宅アパートで死去。享年73[5]

賞勲・評価

青条勤政勲章金塔産業勲章イラン国ホマユン1等勲章を受章した。1970から80年代の漢江の奇跡に多大な貢献をした[2]

親族

息子の太錫源は元駐カザフスタン韓国大使[6]、孫のテ・ジュノは弁護士[4]

脚注

  1. ^ a b 근현대인물자료 < 한국 근대 사료 DB”. db.history.go.kr. 2025年6月14日閲覧。
  2. ^ a b c 태완선(太完善)”. 韓国民族文化大百科事典. 2022年9月8日閲覧。
  3. ^ 대한민국헌정회”. rokps.or.kr. 2022年9月8日閲覧。
  4. ^ a b 세계에서 가장 선도적이고 유명한 로펌 스캐든(Skadden)” (朝鮮語). 무적해병신문 (2016年9月15日). 2022年9月8日閲覧。
  5. ^ 太完善(태완선) 前(전)부총리 別世(별세)”. NAVER Newslibrary. 경향신문 (1988年5月2日). 2025年6月14日閲覧。
  6. ^ 한국외교 60년”. 大韓民国外交部. p. 508. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月8日閲覧。
公職
先代
朱耀翰
大韓民国復興部長官
第8代:1961.1.30 - 1961.5.3
次代
朱耀翰
先代
朱耀翰
大韓民国商工部長官
第16代:1961.5.3 - 1961.5.18
次代
丁来赫
先代
李翰林
大韓民国建設部長官
第8代:1971.6.4 - 1972.1.4
次代
張礼準朝鮮語版
先代
金鶴烈
副総理兼大韓民国経済企画院長官
第11代:1972.1.4 - 1974.9.18
次代
南悳祐



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  太完善のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太完善」の関連用語

太完善のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太完善のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太完善 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS