太刀山峰右衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 近代日本人の肖像 > 太刀山峰右衛門の意味・解説 

太刀山峰右衛門 たちやま みねえもん

明治10年8月15日昭和16年4月3日(1877~1941)

富山生まれ力士少年時代から力自慢知られ板垣退助らの勧め明治32年(1899)友綱部屋入門44年(1911)第22横綱昇進突き技を得意とし、その強烈さ四十五日一月半=一突き半で勝負がつく)と称された。梅ヶ谷常陸山後の角界第一人者として、無敵誇った一敗挟んで43連勝56連勝記録幕内1952710分5預73休。大正7年(1918)年寄東関となるが、程なくして角界を去る。

キーワード その他
号・別称 東関(あずまぜき) , 老本弥次郎

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)


このページでは「近代日本人の肖像」から太刀山峰右衛門を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から太刀山峰右衛門を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から太刀山峰右衛門を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太刀山峰右衛門」の関連用語

太刀山峰右衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太刀山峰右衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2024 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS