天満以外との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 04:44 UTC 版)
天満しか見えていない播磨にとって他の女子と接近することなど皆無なはずであるが、なぜか様々な要因が重なってそういった状況に陥ることが多々ある。 クラスメイトの沢近愛理とは、とある事件(前述)以来何かと絡むことが多いが、そのときの負い目もあってか少々苦手に思っているようである。事あるごとに口喧嘩をしたり衝突したりしている。逆に、それによって周囲からその関係を誤解され、カップル同然に扱われることもしばしばある。そういった状況は「天満バカ一代」の播磨からすれば迷惑以外の何物でもないが、真っ直ぐで義理堅い性格もあって何かと手助けをしてしまうことが多く、本人の意思とは裏腹に、播磨の男気あふれる部分が発揮されるのは、ほとんどが天満ではなく沢近と一緒にいるときである。それらの出来事を通してその距離は少しずつ縮まってきており、播磨の苦手意識も解消されつつあり、友人の中では比較的気軽に話せる状態になっている。播磨がニックネーム(「お嬢」)で呼ぶ数少ない女子の一人である。 また、ふとしたことから塚本八雲に漫画を描いていることを知られてしまい、それ以来アシスタント兼専属編集としてたびたび手伝ってもらうことになる。このことは二人だけの秘密としてしばらくの間共有されることになるが、播磨の無意識な爆弾発言などが原因で、沢近たちからその関係を誤解されることになり、ついには天満からもカップルとして公認されてしまう。実際のところは友人ランク1位といった間柄で、播磨自身は八雲のことを意識していないためか本音で話せる仲であり、播磨が頼りにできる貴重な存在でもある。ただ、逆に気兼ねがなさすぎて本人も気が付かないうちにとんでもない言動を繰り返すこともあり、その距離は恐ろしいくらいに近いところまで縮まっていくことになる。こちらも播磨がニックネーム(「妹さん」)で呼ぶ数少ない女子の一人である。 このように、沢近、八雲といった校内でも1、2を争う美少女から好意を抱かれるという立場にあるが、当の本人は全く気がついていない。他にも保健医の姉ヶ崎妙やマグロ漁船で一緒になった大谷鰯に気に入られるなど、男女問わず意外とモテる。ただ、男である大谷ははなから対象外、姉ヶ崎には半分遊ばれていてただその言動に焦らされるばかりである。八雲や沢近も播磨からすれば女の子であるという認識はあり、決して無下にはできないようだが、やはり天満一筋なために恋愛感情を抱くところに至る気配は見せておらず、比較的仲の良い友達と言ったところに留まっている。 社会人となった後日談では沢近との関係が進展しており、恋人同士にはなっていないものの、お互い異性として強く意識する様子がうかがえる。
※この「天満以外との関係」の解説は、「播磨拳児」の解説の一部です。
「天満以外との関係」を含む「播磨拳児」の記事については、「播磨拳児」の概要を参照ください。
- 天満以外との関係のページへのリンク