大野家住宅長屋門
| 名称: | 大野家住宅長屋門 | 
| ふりがな: | おおのけじゅうたくながやもん | 
| 登録番号: | 38 - 0019 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積218㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸後期 | 
| 代表都道府県: | 愛媛県 | 
| 所在地: | 愛媛県大洲市菅田町宇津甲807 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 江戸前期より代々庄屋を務めた旧家。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 市東部,肱川そばの山際に建つ。野面積石垣の上に南面し,西を切妻造,東を入母屋造,中央部に越屋根を設ける。桁行30m強の大規模な長屋門で,真壁に平・出格子窓を巧みに配し変化のある外観をつくる。高台にあり地域のランドマークとして親しまれている。 | 
| 建築物: | 大道旧山本家住宅主屋 大道旧山本家住宅蔵 大道旧山本家住宅離れ 大野家住宅長屋門 大雲院書院 天海家住宅主屋 天海家住宅土蔵 | 
- 大野家住宅長屋門のページへのリンク

 
                             
                    


