大貫 かおりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 大貫 かおりの意味・解説 

大貫 かおり

大貫かおりの画像 大貫かおりの画像
芸名大貫 かおり
芸名フリガナおおぬき かおり
性別女性
出身地東京都
身長157 cm
URLhttps://www.officehatta.com/kaori-ohnuki
靴のサイズ21.5 cm
プロフィール東京都出身女優タレント。趣味・特技は水泳ゴルフスポーツ観戦、歌、サプリメント短距離走主な出演作NHK雨月の夜』、フジテレビトッカン -特別国税徴収官-』『愛しあってるかい!』『ドリフバカ殿様』『夕やけニャンニャンおニャン子クラブ会員番号37番』、TBS加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』、日本テレビドルフ女学園』、写真集MISTRESS』『プチデビュー』など他多数
代表作品1NHK雨月の夜』(夕子役)
代表作品2フジテレビトッカン -特別国税徴収官-』(矢木澪役)
代表作品3TBS加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツ水泳/ゴルフ
趣味・特技水泳/ゴルフ/スポーツ観戦/歌/サプリメント/短距離走

» タレントデータバンクはこちら

大貫かおり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/27 16:40 UTC 版)

おおぬき かおり
大貫 かおり
生年月日 (1970-05-17) 1970年5月17日(54歳)
出生地 日本神奈川県横浜市
身長 157cm
血液型 B型
職業 女優タレント
活動期間 1986年 -
事務所 office HATTA
テンプレートを表示

大貫 かおり(おおぬき かおり、1970年5月17日[1][2] - )は、日本女優タレント[2]。元アイドル神奈川県横浜市出身[1]。身長157cm[2]。血液型はB型[1]。元モモコクラブ桃組1809番。

経歴

高校1年の1986年5月9日に『夕やけニャンニャン』のオーディションに合格し[3]おニャン子クラブの会員番号37番となる[4]VシネマではSMの女王様として主演し、女優としても活動しながら地元でカラオケパブも開いている[5]
おニャン子での会員番号が次の38番である工藤静香が自身のラジオ番組で大貫妙子の曲紹介をする際に同姓であることから存在を話題にしたことがある。

出演

写真集・ビデオ

  • 写真集 MISTRESS(1993年、スコラ)
  • 写真集 初色サンゴ 5名によるオムニバス
  • ビデオ Please Kiss Me!(1993年、英知出版)
  • ビデオ プチデビューVol.7(1993年、笠倉出版社)
  • Vシネマ SMセブン 主演(1996年、日本コロムビア)
  • Vシネマ 濡れ事師2 W主演(1996年、ギャガ・コミュニケーションズ)
  • Vシネマ 渡る世間はH(ナニ)ばかり 女子大生就職物語(1996年、ビーム エンタテインメント)

脚注

  1. ^ a b c 大貫かおりのプロフィール”. 大貫かおりブログ La☆Symphony. Ameba. 2017年4月28日閲覧。
  2. ^ a b c 大貫かおり”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2017年4月28日閲覧。
  3. ^ プロフィール”. 公式ホームページ. 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月16日閲覧。
  4. ^ 大貫かおり”. タレントデータバンク. 2017年4月28日閲覧。
  5. ^ あの人は今こうしている"幻のおニャン子"大貫かおりさん 「夕ニャン」登場1回の真相 日刊ゲンダイDIGITAL 2015/03/30

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大貫 かおり」の関連用語

大貫 かおりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大貫 かおりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大貫かおり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS