大西家住宅蔵
| 名称: | 大西家住宅蔵 | 
| ふりがな: | おおにしけじゅうたくくら | 
| 登録番号: | 39 - 0013 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積88㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和13 | 
| 代表都道府県: | 高知県 | 
| 所在地: | 高知県安芸郡奈半利町乙1728 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 奈半利農協の前身が建設。桁行5間,梁行3間規模,切妻造,桟瓦葺,平入の2階建土蔵で,南面に奥行き1間半の下屋を差し出す。道路に面した西妻面は,腰を押縁下見とし,上部は鉄扉付窓の左右に水切瓦を振り分け,軒先は螻羽まで漆喰で塗込めた仕上とする。 | 
- 大西家住宅蔵のページへのリンク

 
                             
                    


