大盛家住宅井戸
名称: | 大盛家住宅井戸 |
ふりがな: | おおもりけじゅうたくいど |
登録番号: | 47 - 0021 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造、面積4.3㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正4 |
代表都道府県: | 沖縄県 |
所在地: | 沖縄県八重山郡竹富町字小浜15 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地の南面石垣の内側,ヒンプンの南西に位置する。直径1m,高さ0.6mの円形井戸枠は,サンゴ石灰岩6枚で組む。井戸枠上には半月形の蓋石1枚を載せる。井戸の周囲には南北2.4m,東西1.7mの洗い場がある。往時は隣家へも生活用水を供給した。 |
- 大盛家住宅井戸のページへのリンク