坂間家住宅主屋
| 名称: | 坂間家住宅主屋 |
| ふりがな: | さかまけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 13 - 0173 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造3階建、瓦葺、建築面積134㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和7 |
| 代表都道府県: | 東京都 |
| 所在地: | 東京都世田谷区下馬6-14-18 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 詩人・英文学者山宮允の住宅として建設。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 木造郊外住宅の一つ。東面する3階建,半切妻造,妻入,桟瓦葺の主体部を中心に,北面に2階建下屋,南面に平屋を付属する。内部は和洋両室を備えた折衷式だが,外観はモルタル壁に縦長の上げ下げ窓を並べ純洋風にまとめる。急勾配の赤瓦屋根が印象的な建物。 |
- 坂間家住宅主屋のページへのリンク