地方進出でのエピソード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 01:16 UTC 版)
「ファーストキッチン」の記事における「地方進出でのエピソード」の解説
1987年頃、静岡県へ初出店を試みた(静岡市紺屋町、現:同市葵区紺屋町)ものの、駅前繁華街にもかかわらず出店場所の設定ミスなどもあり客足が全く伸びず、開店から2か月ほどで撤退した。出店場所は西武百貨店(現・パルコ)の至近であり、静岡市内で一番の人通りがある呉服町通りの手前という最高の立地と思われたが、店舗から北へ数メートル程度の場所にJR静岡駅と直結した地下街の出入り口があったことから、通行人の動線がJR静岡駅方面からは店舗を背にして地上へ出る格好、呉服町方面からは店舗の手前で地下街へ吸い込まれる格好となり、視覚的に店舗の存在が認知されにくかったことも、短期間で撤退した理由のひとつと見られている。他にも県内唯一の店舗ということもあってか、テレビCMをはじめとしたマスコミへの露出もなく、知名度に乏しかったことも災いしたと見られている。 それ以降、同市内のみならず静岡県内へは30年以上再出店もなかったが、2019年3月に、県東部地方の三島市本町にパチンコ店を運営している企業により、ファーストキッチン・ウェンディーズブランドのFC店として再出店を果たした。
※この「地方進出でのエピソード」の解説は、「ファーストキッチン」の解説の一部です。
「地方進出でのエピソード」を含む「ファーストキッチン」の記事については、「ファーストキッチン」の概要を参照ください。
- 地方進出でのエピソードのページへのリンク