国際疾病分類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 国際保健用語 > 国際疾病分類の意味・解説 

国際疾病分類

【英】:ICD, International Statistical Classification of Diseases and Related Health Problems

正式には、International Statistical Classification of Diseases and Related Health Problems疾病及び関連保健問題の国際統計分類の事である。
異なる国や地域から、異な時点集計され死亡疾病データ体系的な記録分析解釈及び比較を行うため、世界保健機関憲章に基づき世界保健機関(WHO)が作成した分類である。起源としては、1950年代死因(Cause of Mortality)のリストとしてはじめられたものであり、1893年国際統計協会(the International Statistical Institute)が使用するようになり、約10年ごとに改定が行われちた。死因だけではなく疾病原因Cause of Morbidity)を含む第6版出版され1948年に、WHOが責任機関として引き継ぐこととなった
最新分類は、ICD第10回目の修正版として、1990年第43回世界保健総会において採択されたものであり、ICD-10呼ばれている。現在、我が国では、一部改正勧告であるICD-10(2003)に準拠した疾病傷害及び死因分類」を作成し統計法に基づく統計調査使用されるほか、医学的分類として医療機関における診療録管理等活用されている。(仲佐保

参考URL
WHOホームページ http://www.who.int/classifications/icd/en/
厚生労働省統計局ホームページ http://www.mhlw.go.jp/toukei/sippei/


このページでは「国際保健用語集」から国際疾病分類を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から国際疾病分類を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から国際疾病分類 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際疾病分類」の関連用語

国際疾病分類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際疾病分類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本国際保健医療学会日本国際保健医療学会
Copyright (C) by Japan Association for International Health. All rights reserved,2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS