図書分館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 06:30 UTC 版)
海士町は以下の18施設に図書分館を設置し、海士町中央図書館も含めた島全体の図書館等施設のネットワーク化を図っている。各施設の役割を明確化し、小学校の学校図書館は児童サービスを担う図書館、中学校・高校の学校図書館はヤングアダルトサービスを担う図書館、その他の図書分館や海士町中央図書館はは赤ちゃんから高齢者まで幅広くサービスする図書館と位置付けている。海士町立海士小学校・海士町立福井小学校・海士町立海士中学校・島根県立隠岐島前高等学校の4校の学校図書館はそれぞれ7,000冊-10,000冊の蔵書数を有する。その他の図書分館の蔵書数は数百冊程度であるが、定期的に蔵書の入れ替えを行っており、また住民から図書の寄贈がなされることもある。 海士町中央図書館の分館名称所在地開設年蔵書数(2017年度)貸出数(2017年度) キンニャモニャセンター2階 図書分館 大字福井1365番地5、北緯36度06分17.9秒 東経133度04分37.0秒 / 北緯36.104972度 東経133.076944度 / 36.104972; 133.076944 2007年11月 679冊 358冊 菱浦地区公民館 図書分館 大字福井968番地4、北緯36度06分05.6秒 東経133度04分42.7秒 / 北緯36.101556度 東経133.078528度 / 36.101556; 133.078528 2007年11月 264冊 18冊 保健福祉センターひまわり 図書分館 大字海士3969番地1、北緯36度05分55.2秒 東経133度05分41.2秒 / 北緯36.098667度 東経133.094778度 / 36.098667; 133.094778 - 687冊 97冊 あまマーレ/co-ba 図書分館 大字海士4958番地1 2017年2月 740冊 126冊 海士診療所 大字海士1466番地 2016年4月 199冊 7冊 海士歯科診療所 大字海士1466番地 2016年7月 137冊 12冊 村上家資料館 図書分館 大字海士1700番地2 2016年5月 45冊 閲覧のみ マリンポートホテル海士 図書分館 大字福井1375番地1 2016年6月 187冊 閲覧のみ 東地区公民館 図書分館 大字海士2458番地3 2007年11月 3080冊 3冊 知々井地区公民館 図書分館 大字知々井1589番地7、北緯36度04分39.9秒 東経133度06分46.7秒 / 北緯36.077750度 東経133.112972度 / 36.077750; 133.112972 2007年11月 151冊 52冊 崎文化センター 図書分館 大字崎1748番地、北緯36度03分01.1秒 東経133度05分04.5秒 / 北緯36.050306度 東経133.084583度 / 36.050306; 133.084583 2007年11月 193冊 32冊 隠岐國学習センター分館 大字福井1339番地、北緯36度06分11.0秒 東経133度04分34.3秒 / 北緯36.103056度 東経133.076194度 / 36.103056; 133.076194 2015年6月 365冊 63冊 島前研修交流センター三燈分館 大字福井1403番地、北緯36度06分13.3秒 東経133度04分20.6秒 / 北緯36.103694度 東経133.072389度 / 36.103694; 133.072389 2015年6月 398冊 55冊 けいしょう保育園 図書コーナー 大字海士3980番地31、北緯36度06分04.2秒 東経133度05分42.4秒 / 北緯36.101167度 東経133.095111度 / 36.101167; 133.095111 2008年 445冊 849冊 海士町立海士小学校図書館 大字海士4970番地、北緯36度06分19.4秒 東経133度06分25.4秒 / 北緯36.105389度 東経133.107056度 / 36.105389; 133.107056 約7,000冊 海士町立福井小学校図書館 大字福井412番地、北緯36度05分51.5秒 東経133度05分07.5秒 / 北緯36.097639度 東経133.085417度 / 36.097639; 133.085417 約7,000冊 海士町立海士中学校図書館 大字海士944番地、北緯36度05分24.3秒 東経133度05分17.7秒 / 北緯36.090083度 東経133.088250度 / 36.090083; 133.088250 約10,000冊 島根県立隠岐島前高等学校図書館 大字福井1403番地、北緯36度06分12.8秒 東経133度04分28.3秒 / 北緯36.103556度 東経133.074528度 / 36.103556; 133.074528 約10,000冊
※この「図書分館」の解説は、「海士町中央図書館」の解説の一部です。
「図書分館」を含む「海士町中央図書館」の記事については、「海士町中央図書館」の概要を参照ください。
- 図書分館のページへのリンク