單線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 單線の意味・解説 

単線・複線・複々線

ある駅から次の駅に向かう列車と逆の方向に走る列車が同じ線路共用して走る線路を単線(single track)といいます一方上下列車それぞれ別の線路で走るのを複線double track)といいます日本では原則的に左側通行です。

単線は、反対方向から来る列車と駅か信号場行き違うので、そのための施設設ける必要がありますこうした状況から運転本数や運転速度制約を受けるので、輸送需要多くなる輸送力足りなくなります

複線化すると、単線に比べて列車本数が3倍近くにまで増やせるうえスピードアップできるので、輸送力も約3倍に上がります踏切事故などでダイヤ乱れた場合にも、後続列車への影響が単線より少なく復旧早いという利点あります

複々線fourtrack line)は、複線2つ並んだ形といえ、特急急行各駅停車が同じ方向並んで走るという効率的な運転が可能です。

大都市圏では、輸送需要増加したため、複々線化工事進めている区間増えてます。新し用地買収困難なため高架化地下化を伴う工事目立ちます

新し考えとして1.5複線構想示されています。複線複々線中間で、複線に1本の線路加えた形ともいえますが、これは大都市圏通勤・通学輸送のようにラッシュ時一方向偏る場合、それに複線対応しようという考えです。

関連ページ:輸送力増強と安全輸送の強化





單線と同じ種類の言葉

このページでは「民鉄用語辞典」から單線を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から單線を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から單線 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「單線」の関連用語

單線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



單線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本民営鉄道協会日本民営鉄道協会
(C) 2025 (社)日本民営鉄道協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS