和泉市消防本部とは? わかりやすく解説

和泉市消防本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/22 04:00 UTC 版)

和泉市消防本部
和泉市消防本部(2025年7月)
情報
設置日 1947年3月
管轄区域 和泉市
管轄面積 84.98 km2
職員定数 170人[1]
消防署数 2
分署数 2
所在地 594-0071
大阪府和泉市府中町4-10-16
リンク 和泉市消防本部
テンプレートを表示

和泉市消防本部(いずみししょうぼうほんぶ)は、大阪府和泉市の消防部局(消防本部)。管轄区域は和泉市全域。

概要

沿革

略歴

和泉市消防本部・和泉消防署の旧庁舎は、1973年(昭和48年)に竣工して以来50年以上が経過し、老朽化が進んでいた。このため、2024年(令和6年)12月に和泉市立病院跡地に新庁舎が新築され、移転が行われた。
新庁舎は国道480号および市道和泉中央線に接しており、市全域への出場時間の短縮に寄与している。また、火災や救急の発生件数が多い地域に近接したことで、現場到着時間の短縮と早期対応が可能となった。さらに、市役所や総合病院が近く、災害時の迅速な連携・協力体制の構築にもつながっている[5]

年表

昭和

  • 1947年03月 - 和泉町消防本部和泉町消防署を設置する。
  • 1955年07月 - 消防本部・消防署庁舎が竣工する。
  • 1956年09月 - 市制施行に伴い、和泉市消防本部和泉市消防署に改称する。
  • 1961年09月 - 松尾連絡所を開設する。
  • 1961年12月 - 池田連絡所を開設する。
  • 1963年12月 - 救急業務を開始する。
  • 1965年12月 - 連絡所を出張所に改称する。
  • 1969年08月 - 屈折はしご付消防自動車(いすゞ・TX)を配備する。
  • 1970年04月 - 救急自動車のサイレンを電子音(ピーポーサイレン)に取り替える。
  • 1973年02月 - 消防本部・消防署新庁舎(一条院町庁舎)が竣工する。府中出張所を開設する。
  • 1973年07月 - 旭出張所を開設する。
  • 1973年12月 - 40m級はしご付消防自動車(三菱ふそう・K201)を配備する。
  • 1978年03月 - 化学消防自動車(三菱ふそう・FK)を配備する。
  • 1978年10月 - 救助工作車(三菱ふそう・FK)を配備する。
  • 1985年03月 - 屈折はしご付消防自動車(三菱ふそう・ザ・グレート)を更新する。

平成

  • 1990年04月 - 池田出張所が分署に昇格。池田分署で救急業務を開始。救助工作車(いすゞ・エルフ)も配備する。
  • 1995年02月 - 高規格救急自動車(トヨタ・ハイメディック)を本署に配備する。
  • 1995年03月 - 40m級はしご付き消防自動車(三菱ふそう・ザ・グレート)を更新する。
  • 1996年03月 - 救助工作車(三菱ふそう・ファイター)を更新する。
  • 1997年04月 - 高規格救急自動車(トヨタ・ハイメディック)を池田分署に配備する。
  • 1998年03月 - 水槽車(三菱ふそう・ファイター)を配備する。
  • 2000年04月 - 消防本部公式Webサイトを開設する。
  • 2007年03月 - 屈折はしご付消防自動車を15m級はしご付消防自動車(三菱ふそう・ファイター)に更新する。水槽付CDI型消防ポンプ自動車を松尾出張所に更新配置する。
  • 2009年03月 - 水槽付CDI型消防ポンプ自動車を旭出張所に更新配置する。
  • 2012年03月 - 救助工作車(日野・レンジャー)を更新する。
  • 2012年11月 - 北部地域の消防・救急体制を強化するため、旭出張所を分署に格上げして北分署とし、建て替えを実施[6][7]。府中出張所は閉庁し、跡地は第1分団器具庫として再整備された[8]
  • 2013年12月 - 南部地域の火災・救急・救助体制の充実強化を図るため、南分署を新築・開署[9][7]

令和

  • 2020年04月 - 老朽化した池田分署と松尾出張所を統合し、中南部地域の消防防災拠点として、はつが野一丁目に「和泉市中央消防署」を新築・開署[10][11]。池田分署と松尾出張所は、のちに除却工事が行われた[12]
  • 2024年08月 - 千葉県で開催された「第52回全国消防救助技術大会」の「ほふく救出」種目で2位入賞[13]
  • 2024年12月 - 和泉市立病院跡地に、和泉市消防本部・和泉消防署の新庁舎が完成し移転[5]。堺市消防局への消防指令業務を委託[14]
※出典が個別に示されていない記述は、『消防年報』の沿革に基づく[15]

跡地利用

旧和泉市消防本部・和泉消防署(一条院町)の跡地は、2024年1月に発生した能登半島地震を受け、大規模災害時のプッシュ型支援物資の受け入れ拠点を確保するため、一部を除却したうえで大規模改修を行い、「(仮称)防災備蓄倉庫」として新築整備される予定である[16]
また、芦部保育園は令和8年度に跡地内へ新築移転し、認定こども園として民営化される計画であり[17]、国府第二保育園との統合も検討されている[18]

組織

  • 消防本部[19]
    • 総務課 - 企画庶務係、経理管財係、消防団係
    • 警備課 - 警備係、救急係
    • 予防課 - 危険物保安係、設備査察係
    • 和泉消防署 - 警防第一課・警防第二課 - 本署・北分署 - 警防係、救急係
    • 中央消防署 - 警防第一課・警防第二課 - 本署・南分署 - 警防係、救急係

消防署

消防署 住所 分署 出張所
和泉消防署 府中町4-10-16 北分署:幸1-8-40 -
中央消防署 はつが野1-51-1 南分署:仏並町358-10 -

消防団

  • 消防団本部[20][21]
    • 第1分団
    • 第2分団 - 寺田班、箕形班、唐国班、内田班
    • 第3分団 - 春木班、松尾寺班、久井班、若樫班、春木川班
    • 第4分団 - 父鬼班、大野班
    • 第5分団 - 善南班、小川班、福瀬班、大畑班、坪井班、九鬼班、仏並班、下宮班、小野田班、北田中班
    • 第6分団 - 和田班、万町班、浦田班、三林班、黒石班、平井班、国分班、納花班、川中班、鍛治屋班
    • 第7分団 - 室堂班、山深班、伏屋班
    • 第8分団
    • 第9分団
  • 主力機械(2010年4月1日現在)[22]
    • 消防ポンプ自動車:11
    • 小型動力ポンプ付積載車:29
    • 小型動力ポンプ:1
    • 指揮車(広報車):1

脚注

  1. ^ a b 消防本部サーチ”. 総務省消防庁. 2025年8月22日閲覧。
  2. ^ 制限付一般競争入札結果表”. 2025年8月22日閲覧。
  3. ^ a b 和泉市消防本部及び消防署の設置、名称及び位置並びに消防署の管轄区域に関する条例(条例第13号)”. 和泉市. 2025年8月22日閲覧。
  4. ^ 平成21年消防年報』、消防自動車一覧表、59頁。
  5. ^ a b 広報いずみ(2024年12月号)』、消防本部・和泉消防署が12月1日に移転、7頁。
  6. ^ 広報いずみ(2013年01月号)』、消防署北分署が稼動、31頁。
  7. ^ a b 平成28年度市長とのタウンミーティング”. 消防署の整備. 和泉市. p. 21. 2025年8月22日閲覧。
  8. ^ 和泉市 平成24年3月 予算審査特別委員会 03月09日-04号”. 会議録検索システム. 和泉市議会. 2025年8月22日閲覧。
  9. ^ 広報いずみ(2013年08月号)』、市政運営方針、6頁。
  10. ^ 広報いずみ(2020年04月号)』、4月に中央消防署が開署、9頁。
  11. ^ 和泉市消防団だより:令和2年10月”. 和泉市消防団本部. p. 2. 2025年8月22日閲覧。
  12. ^ 入札結果(令和4年度10月分②)”. 和泉市. 2025年8月22日閲覧。
  13. ^ 輝け和泉市ひろみち通信:2024年8月”. 市長の部屋 (2024年8月23日). 2025年8月22日閲覧。
  14. ^ 堺市消防局への消防指令業務委託について”. 和泉市消防本部 (2025年6月23日). 2025年8月22日閲覧。
  15. ^ 平成21年消防年報』、消防のあゆみ、115-125頁。
  16. ^ 令和7年度当初予算”. 和泉市. p. 10. 2025年8月22日閲覧。
  17. ^ 令和7年度保育園・認定こども園等(2号・3号認定)の入園受付”. 和泉市 (2024年9月2日). 2025年8月22日閲覧。
  18. ^ 公立保育所・公立幼稚園のあり方に基づく整備方針について”. 和泉市 (2021年11月4日). 2025年8月22日閲覧。
  19. ^ 消防本部の組織”. 和泉市消防本部 (2024年12月1日). 2025年8月22日閲覧。
  20. ^ 施設紹介”. 和泉市消防本部 (2025年1月22日). 2025年8月22日閲覧。
  21. ^ 消防団の組織”. 和泉市消防本部. 2025年8月22日閲覧。
  22. ^ 平成21年消防年報』、消防力の総括、2頁。

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和泉市消防本部」の関連用語

和泉市消防本部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和泉市消防本部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和泉市消防本部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS