含浸とは? わかりやすく解説

がん‐しん【含浸】

読み方:がんしん

[名](スル)紙や木材鋳物生じ微細な穴などに、液体しみこませること。「防虫剤を—させた木材


含浸(がんしん)

ゴム合成樹脂織物、紙などの組織または構造すき間しみこませること。

含浸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/13 08:22 UTC 版)

宝石のトリートメント」の記事における「含浸」の解説

石を液体漬け、それを石内部へ浸透させる。傷やクラック埋め透明度外観改善する以外に、色の補強着色耐久性上げたりする場合用いられるかつては無色媒材用いた場合のみエンハンスメント着色目的場合トリートメントとされていた。手入れ方法によっては、超音波洗浄など含浸させた物質溶け出してしまうことがある樹脂オイル有色材、鉛ガラス含浸などがある。 エメラルド耐久性補強のための樹脂もしくはオイルの含浸。天然エメラルド内部クラック数多く抱えておりもろいので、かなり古くからほとんどの石に含浸処理がなされている。が、鑑別書には処理のことはしっかり記されるというのも中には少ないながら含浸処理のされていないエメラルドがあるからで、そうした石はノンオイル呼ばれ珍重されるサンゴトルコ石ヒスイ輝石いずれも色付けのための有色材の含浸。 ルビー・サファイア石内部の傷隠蔽のための鉛ガラス含浸。 一般的にはマダガスカル産で主に行われる。又、サファイアにおいては、ホワイトサファイアにガラス充填行った上で染料(主にコバルト)を染色しあたかも最高級のビビットブルー(ロイヤルブルー)に見せかけサファイアもある。

※この「含浸」の解説は、「宝石のトリートメント」の解説の一部です。
「含浸」を含む「宝石のトリートメント」の記事については、「宝石のトリートメント」の概要を参照ください。


含浸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 02:44 UTC 版)

トレーシングペーパー」の記事における「含浸」の解説

屈折率セルロースに近い油脂樹脂浸透させて隙間埋める。パラフィン紙

※この「含浸」の解説は、「トレーシングペーパー」の解説の一部です。
「含浸」を含む「トレーシングペーパー」の記事については、「トレーシングペーパー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「含浸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「含浸」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「含浸」の関連用語

含浸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



含浸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
接着剤ツールファースト接着剤ツールファースト
© 2024 TOOLFIRST. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宝石のトリートメント (改訂履歴)、トレーシングペーパー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS