君がいたからとは? わかりやすく解説

君がいたから

作者

収載図書君がいたから
出版社新風舎
刊行年月2005.12


君がいたから

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 09:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
君がいたから
FIELD OF VIEWシングル
初出アルバム『FIELD OF VIEW I
B面 セピア
リリース
規格 8cmシングル
ジャンル J-POP
レーベル ZAIN RECORDS
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 1995年度年間35位(オリコン)
  • 登場回数19回(オリコン)
FIELD OF VIEW シングル 年表
迷わないで
(1994年)
君がいたから
(1995年)
突然
(1995年)
テンプレートを表示

君がいたから』(きみがいたから)はFIELD OF VIEWの1stシングル。

解説

  • 「view」から名前を変えて活動を開始したデビューシングル。
  • デビュー作ながらオリコン週間シングルチャート3位を獲得。累計89.8万枚を売り上げた(オリコン調べ)。
  • ビデオクリップでは、今作のレコーディング風景やスタジオでサビを歌っている様子などを、全編フィルム撮影で収録したものを使用している。

収録曲

  1. 君がいたから
    主題歌となったドラマのタイトルである『輝く季節の中で』(かがやくときのなかで)という一節が、歌詞の中に織り込まれており、仮タイトルでもあった。
    コーラスには作詞提供を行った坂井泉水の他、大黒摩季宇徳敬子川島だりあ生沢佑一がコーラスに参加。
    坂井はZARDとしてアルバム『TODAY IS ANOTHER DAY』にてセルフカバー。
    2003年に発売された非公認ベストアルバム「complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio」にはAcoustic versionが収録されている。
    ドラマの最終回エンディングにおいて使用されたものはボーカルはじめシングルバージョンと異なる。
  2. セピア
    • 作詞:浅岡雄也 作曲:多々納好夫 編曲:安部潤
    '96春東映アニメフェアドラゴンボール 最強への道』TV-CFソング。(「THINK OF MYSELF」と共に使用された)
    アルバム『FIELD OF VIEW I』に収録されている。
  3. 君がいたから(オリジナル・カラオケ)
    コーラス付きのカラオケになっている。

収録アルバム

タイアップ

カバー

君がいたから

関連項目

脚注

  1. ^ 全ナンバー織田哲郎作曲!相川七瀬カバー集、つるの剛士や大黒摩季ら参加”. 音楽ナタリー (2015年10月28日). 2015年10月28日閲覧。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「君がいたから」の関連用語

君がいたからのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



君がいたからのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの君がいたから (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS