名古屋薬学専門学校時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 08:36 UTC 版)
「名古屋薬科大学」の記事における「名古屋薬学専門学校時代」の解説
1935年12月28日: 専門学校令により私立名古屋薬学専門学校(修業年限3年) 設立認可。 1936年4月1日: 名古屋薬学専門学校開校。4月13日 始業式、4月20日 薬専第1回入学式。 1937年2月20日: 専攻科 (修業年限1年) 設立認可。愛知高等薬学校卒業生が対象。修了者に薬学専門学校卒と同等の資格を付与。 1937年12月: 名薬同窓会発会。1938年5月、名古屋薬学専門学校同窓会と改称。 1940年3月: 断髪令。 1941年12月: 戦時措置により繰上卒業。1942年-1945年は9月卒業。
※この「名古屋薬学専門学校時代」の解説は、「名古屋薬科大学」の解説の一部です。
「名古屋薬学専門学校時代」を含む「名古屋薬科大学」の記事については、「名古屋薬科大学」の概要を参照ください。
- 名古屋薬学専門学校時代のページへのリンク