名前《希》の読み方
人名漢字「希」の主な読み方
人名「希」の主な読み方としては「のぞみ」「のぞ-」「き」「け」「まれ」などがあります。男の子の名前の読み方
男の子の名前としての「希」の読み方は、一文字で「のぞみ」と読んだり、あるいは他の字との組み合わせて「のぞ」「き」「け」のような読み方を充てる場合があります。女の子の名前の読み方
女の子の名前としても「希」も、「希」単独で「のぞみ」と読ませることが多い他、「き」や「まれ」と読ませる名前も多々あります。漢字に込められた主な意味・イメージ
漢字の「希」は、「希望」に代表されるように「可能性」「願い」「期待」といった意味合いがあります。また、「希少」「希代の英雄」というように、めったいない優れたものという意味合いもあります。どちらにせよポジティブなイメージの強い字としてよく用いられます。「希」には「希薄」「希釈」のように「薄い・薄める」という意味合いで使われる場合もあります。これをネガティブなイメージと捉える見方もあるでしょう。ただし「希薄」や「希釈」などの語に用いられる「希」は、もともとは「稀」に代用字です。「稀」は「まれ」=めったにない、という意味の字であり、「希少」という意味です。それほど否定的な意味というわけでもありません。
「希」は、夢を実現できる人になってほしい、希望に満ちた人生を過ごしてほしいと言う願いを込めて名付けられることが多い漢字です。また、珍しいという意味から貴重な才能に恵まれてほしい、かけがえのない存在になって欲しいなどという想いが込められていることもあります。
「希」は性別を問わずに使われる字で、特に「のぞみ」や「ゆうき」といった読み方の場合には中性的なイメージが付きがちです。男の子らしさや女の子らしさが欲しい場合には、組み合わせる漢字や読み方を男の子・女の子らしい雰囲気になるよう工夫してみましょう。
- 名前《希》の読み方のページへのリンク