吉田友昭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田友昭の意味・解説 

吉田友昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 09:37 UTC 版)

吉田 友昭
出身地 日本
ジャンル クラシック
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
事務所 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

吉田 友昭(よしだ ともあき、1983年2月10日 - )は日本クラシック音楽ピアニスト[1]。所属事務所はヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

経歴

1983年北海道生まれ。4歳からヤマハ音楽教室でピアノを始める。ヤマハでは三角祥子、その後札幌コンセルヴァトワールの宮澤功行、田中宏明に師事。2001年北海道札幌東高等学校卒業、東京芸大に入学し、渡辺健二青柳晋に師事。2003年同大を中退し、フランス・パリ国立高等音楽院に入学。ミシェル・ベロフエリック・ル・サージュに師事。2007年同音楽院を1等賞の成績で卒業[2]、同時に室内楽科も卒業。2009年イタリア・ローマ国立サンタ・チェチーリア国立アカデミアに入学。セルジオ・ペルティカローリに師事。2011年同音楽院を審査員満場一致の最優秀の成績で卒業。この年より3年間ロームミュージックファンデーション奨学生。2012年オーストリア・ザルツブルクモーツァルテウム音楽大学に入学。パヴェル・ギリロフに師事。2015年活動の拠点を日本に移し、東京音楽大学講師として後進の指導にあたる。

受賞歴

脚注

注釈

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田友昭」の関連用語

吉田友昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田友昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田友昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS