合計死者数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 15:27 UTC 版)
調査団体、研究者、新聞社各紙によって数値のばらつきがあり、最少の約24万から最大の100万人の説が存在する。また、負傷者も30万人程度という説もある。 死傷者数(単位:人)調査団体合計調査年数米国戦略爆撃調査団252,769 1947年(昭和22年) 経済安定本部299,485 1949年(昭和24年) 戦災都市連盟509,734 1956年(昭和31年) 第一復員省238,549 1957年(昭和32年) 建設省戦災復興史336,738 1957年(昭和31年) 東京新聞558,863 1994年(平成6年) 田中利幸100万 2009年(平成21年) 日本経済新聞死者33万人、負傷者43万人 2011年(平成23年)
※この「合計死者数」の解説は、「日本本土空襲」の解説の一部です。
「合計死者数」を含む「日本本土空襲」の記事については、「日本本土空襲」の概要を参照ください。
- 合計死者数のページへのリンク