合計クレジット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/22 23:42 UTC 版)
「BOINCクレジットシステム」の記事における「合計クレジット」の解説
クレジットは、コンピューター、ユーザー、チームごとに内部で追跡されている。コンピュータがワークユニットを処理して返しても、その行為だけではクレジットを受け取らない。まず、そのワークユニットを所定のプロジェクト固有の方法で検証する必要がある。有効性が確認されると、コンピュータにクレジットが付与される。クレジットは、要求されたものよりも少ないか、同じか、または多いことがある。この量はすぐにコンピューター、ユーザー、チームの合計に加算される。ワークユニットが所定の期限を過ぎて返送された場合(ほとんどの場合)、または不正確であることが判明した場合、それは無効としてマークされ、その結果クレジットは得られない。ユーザーやチームは、蓄積されたクレジットの合計数を比較して、世界ランクを決定するのが一般的である。これは、もっとも長く滞在しているユーザーやチームに非常に有利である。これでは、たとえ多くのコンピューターを実行しているとしても、新規ユーザーがランキングで急速に順位を上げることは非常に困難である。とは言うもの、平均的なPCの計算能力が指数関数的に向上していることを考えると、かつては上位にランクインしていたとしても、旧式のマシンでポイントを獲得した活動停止中のBOINCユーザーを追い越すことは比較的容易である。したがって、最高ランクのBOINCユーザーは、通常、積極的に大量処理しているユーザーになる。
※この「合計クレジット」の解説は、「BOINCクレジットシステム」の解説の一部です。
「合計クレジット」を含む「BOINCクレジットシステム」の記事については、「BOINCクレジットシステム」の概要を参照ください。
- 合計クレジットのページへのリンク